チャイコの6番と Romeo & Juliet

Tchaikovsky Celibidache Fonit Cetra Records 1997-12-30
売り上げランキング : 148293 Amazonで詳しく見る by G-Tools
私の好きなセルジュ・チェリビダッケ指揮のチャイコフスキーです。
輸入盤で入手困難。
6番がミラノ、ロメジュリがトリノのオケのようです。
いずれも 1960年の録音。いちおうステレオ録音ですね。
この時期は不遇の時期にあたります。
録音がオフマイクで、マイクの本数も少ないようで、オケが平面的に聴こえます。
しかもライブだし、音はよくないです。
でも音楽として楽しめます
***
関連記事
-
-
夢の城 / アコースティック・クラブ
夢の城 アコースティック・クラブ トライエム 1986-11-21 売り上げラ
-
-
聴きたくてサティ- ジムノペディ
* 東京ソフトより 1997年発売。 CD 番号:EJS2011。 アマゾンでは売って
-
-
ベスト・オブ・ラフマニノフ
ベスト・オブ・ラフマニノフ ラフマニノフ by G-Tools
-
-
処女航海 / アート・ファーマー
名盤JAZZ25選~紙ジャケ2300 処女航海(紙ジャケット仕様) アート・ファ
-
-
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア(全3曲) イタリア合奏団
-
-
Delius-150th Anniversary Edition
Delius-150th Anniversary EditionDelius-1
-
-
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」
マーラー:交響曲第6番 posted with amazlet at 18.1
-
-
海につれていって / 渡辺真知子
海につれていって posted with amazlet at 18.12.1
-
-
Eye of the Beholder
Eye of Beholder Chick Corea by G
-
-
ASTRUD GILBERTO アストラッド・ジルベルト ベスト
1992年 EYEBIC Inc. というところから発売。 入手困難ですが、他のCDで
- PREV
- カッセラの狂詩曲イタリア&レスピーギの風変わりな店
- NEXT
- ロミオ&ジュリエット / 増田いずみ