*

Touch of Class / Angel Romero

公開日: : 最終更新日:2014/04/24 音楽 , , ,

Touch of Class: Popular Classics for Guitar Touch of Class: Popular Classics for Guitar
Angel Romero

Telarc 2004-09-28
売り上げランキング : 461578

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

 1988年、あのテラーク TELARC から発売。

 ちなみに遠隔画像診断組合テラーク TELARK とは何の関係もない(わけがない)。


 アンヘル・ロメロはギタリスト,セレドニオ・ロメロの末っ子で、いわゆるロメロ三兄弟の一人。

 兄のペペ・ロメロの方が有名かもしれません。

 1958年ロメロ家はアメリカ合衆国に移住したので、アメリカで最も有名なギター一家となりました。


 この CD はアンヘルのソロが多いですが、5-7曲目は息子のリトも第二ギターとして参加しています。

 テラークらしからぬダイナミックレンジの狭い録音で、ちょっと期待はずれ。

 

 演奏はきわめてオーソドックス。

 もっとスペイン人らしい節回しを期待したのですが。

 2,10,11曲あたりはいいなあと思います。

 8曲目の「さくら、さくら」あたりは三味線を弾いて欲しかった!

 

  1. Concerto No. 5 In F Minor, BWV 1056: Largo(大バッハ)
  2. Siciliana(レスピーギ)
  3. Minuets I And II In G Major(大バッハ)
  4. Greensleeves (Traditional) -Variations On Greensleeves(フランシス・カッティング) – Greensleeves (Traditional)
  5. Andante(モーツァルト)
  6. Adagio(アルビノーニ)
  7. Largo(ヴィヴァルディ)
  8. Theme And Variations On A Japanese Folksong ‘Sakura’: Introduction; Theme; Variations 1-6; Coda(横尾幸弘)
  9. Clair De Lune(ドビュッシー)
  10. Gymnopedie No.1(サティ)
  11. Cavatina(マイヤーズ)


***

関連記事

ウォーターマーク

ウォーターマーク エンヤ by G-Tools &nb

記事を読む

John Field Nocturnes ノクターンの創始者

Nocturnes Bart van Oort Brilliant Clas

記事を読む

華 Asian Blossoms / 城之内ミサ(2)

以前の記事「華 Asian Blossoms / 城之内ミサ」の続きです。 以前もこの

記事を読む

タイスの瞑想曲/ヴァイオリン名曲集 2

タイスの瞑想曲/VN名曲集 2 チー・ユン オムニバス(クラシック) コロム

記事を読む

イメージズ / 宗次郎

IMAGES 宗次郎 サウンド・デザイン 1990-10-25 売り上げランキン

記事を読む

アズ・アイ・ケイム・オブ・エイジ / サラ・ブライトマン

アズ・アイ・ケイム・オブ・エイジ サラ・ブライトマン ユニバーサル インターナシ

記事を読む

I am with you / 東儀秀樹

I am with you posted with amazlet at 19

記事を読む

C. シュターミッツ:管弦楽のための四重奏曲集

 演奏は ニュージーランド室内管弦楽団 - New Zealand Chamber Orch

記事を読む

Richie Beirach BALLADS 2

   前作バラッドについて書きましたが、その続編。  ビル・エバンスをさらにク

記事を読む

Haydn;String Quartets Op.76

Haydn;String Qrts.Op.76 4 Joseph Haydn

記事を読む

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑