*

マイ・フィギュア・スケート・アルバム

公開日: : 最終更新日:2014/05/11 音楽 , ,

マイ・フィギュア・スケート・アルバム

マイ・フィギュア・スケート・アルバム
ザ・シティ・オブ・プラハ・フィルハーモニック・オーケストラ

オムニバス(クラシック) セルヴィール(ロベルト) コンラード(バーバラ) ガウチ(ミリアム)

フィギュアスケートに懸ける人々-なぜ、いつから、日本は強くなったのか (小学館101新書) トゥーランドット フィギュア・スケート・ミュージック ブラームス:交響曲第1番~のだめカンタービレ
by G-Tools


 2006年発売。まだ買えます。

 表紙は村主章枝。フグリスミエと言ったらさあ大変。

 1曲目は「なんでも弾いてやんど~」のヤンドーさん。ということは Naxos 音源ね。

 5曲目は実際の大会で荒川静香が使用した「トゥーランドット」のヴァネッサ・メイ版。これの収録されたメイの「チャイナ・ガール」は廃盤でしたが、再販されて今も買えるようになっていますね(私はもとから持っています)。

  1. ピアノ協奏曲第2番第1楽章/ラフマニノフ 演奏:イェネ・ヤンドー(ピアノ)ほか
  2. メリークリスマス・ミスターローレンス/坂本龍一 坂本龍一(ピアノ)
  3. ある晴れた日に(蝶々夫人)/プッチーニ ミリアム・ガウチ(ソプラノ)ほか
  4. パガニーニの主題による狂詩曲/ラフマニノフ 序奏、第1変奏、主題、第2変奏、第18変奏、第24変奏) ベルント・グレムザー(ピアノ)ほか
  5. ヴァイオリン・ファンタジー(トゥーランドット)/プッチーニ ヴァネッサ・メイ(ヴァイオリン)ほか
  6. 幻想即興曲/ショパン イディル・ビレット(ピアノ)
  7. <ペールギュント>組曲より<朝>/グリーグ BBCスコティッシュ交響楽団
  8. 闘牛士の歌(カルメン)/ビゼー スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
  9. 花のワルツ(くるみ割り人形)/チャイコフスキー チェコスロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団
  10. ワルツ(マダム・ボバリー)/ミクロス・ローザ プラハ・フィルハーモニック
  11. おいらは町のなんでも屋(セビリャの理髪師)/ロッシーニ ロベルト・セルヴィール(バリトン)
  12. アメイジング・グレイス バーバラ・コンラード(メゾソプラノ)ほか
  13. 火の鳥~フィナーレ/ストラヴィンスキー BRTフィルハーモニー管弦楽団(ブリュッセル)

***

関連記事

【謎の円盤】癒しへの誘い / 太田亜紀子

  ★★★☆☆ 北海道生まれの作曲家 太田亜紀子 さんのアルバム。 オフィシャルサイトはこ

記事を読む

プレリュードとフーガ Vol.2 / ジョン・ルイス

プレリュードとフーガ Vol.2 ジョン・ルイス マーキュリー・ミュ

記事を読む

マレ:音階その他の器楽曲集 / 寺神戸亮

マレ:音階その他の器楽曲集 寺神戸亮 コロムビアミュージックエンタテインメン

記事を読む

ホームミュージック大全集12 快適 ドライブ・コンサート

* SA/F80AMG の自作スピーカーの馴らしのために、どうでもいい CD をずっとかけ

記事を読む

スライス ・オブ ・ライフ / 大貫妙子

スライス ・オブ ・ライフ posted with amazlet at 18

記事を読む

ロマンティック・ハープ

ロマンティック・ハープ(2枚組) サン・サーンス New York Harp E

記事を読む

ロン・カーター・プレイズ・バッハ

ロン・カーター・プレイズ・バッハ posted with amazlet at

記事を読む

Celebrated Pieces of Baroque Music II

オンブラ・マイ・フ/バロック名曲集 イタリア合奏団 オムニバス(クラシッ

記事を読む

【謎の円盤】 アシーネCD / Chopin Favourite Piano Works Volume1

   またまた謎のCDです。タイトルは「幻想即興曲・別れのワルツ/ショパン・

記事を読む

Mozart Requiem, K.626 / Karajan

Requiem, K.626 Herbert von Karajan

記事を読む

Comment

  1. Yascii's Diary より:

    China Girl

    China Girl Classical Album 2: China Girl Vanessa-Mae by G-Tools    1997年に発売。2006年に再販されているのはフィギュアスケート効果でしょう。  2曲目が荒川静香が使っていた曲の原曲。  ヴァネ…

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑