*

Slow Food Music-LA lounge vocals- / ジム・ビアンコ, クインシー・コールマン, サーシ・リンク

公開日: : 音楽

Slow Food Music-LA lounge vocals- Slow Food Music-LA lounge vocals-
オムニバス ジム・ビアンコ クインシー・コールマン サーシ・リンク
インディーズ・メーカー 2007-07-24
売り上げランキング : 860771
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆

以前の記事「Slow Food Music-New York Lounge Vocals- / クリス&ケイト ジェニファー・ジャクソン」で紹介したディスクの姉妹版を見つけました。

発売元は BLUE MOON RECORDS、販売元は MPDビーエムドットスリー事業グループという聞いたことのないところ。

オムニバスで 3人のアーチスト(ジム・ビアンコ、クインシー・コールマン、サーシ・リンク)の曲を採用。

Circe Link はサーシ・リンクと書いてありますが、キルケ・リンクと呼んでいる人もいるようです。カントリー・シンガーだということですが、ほかのジャンルのカバー曲も多いようです。

こんな感じの人。

Jim Bianco は見かけは西部のオッサンという感じがします。声もいいとは言えず、私はちと苦手です。

ケッサクなのが自分の音楽を「現代の売春宿の音楽」と呼んでいること。確かに。

Quincy Coleman は、あら女性でしたか。1972年 LA 生まれ。両親(ダブニー・コールマン、ジーン・ヘイル)はどちらも俳優だそうです。

全曲聴き終わりましたが、LA らしさは微塵も感じません。

私の考えている LA とはイメージが違うようです。もちろん、住んでいる彼らのほうが正しいのでしょうが。

トラックリスト

01 WENT AND FELL IN LOVE (Circe Link)

02 MEXICALI ROSE (Circe Link)

03 PAPER DRAGON (Circe Link)

04 LOVELY MOON (Circe Link)

05 BLACK WINGS (Circe Link)

06 HANDSOME DEVIL (Jim Bianco)

07 READY OR NOT (Jim Bianco)

08 CUCARACHAS (Jim Bianco)

09 RIVER WALTZ (Jim Bianco)

10 ‘S (Jim Bianco)

11 CALLING YOUR NAME (Quincy Coleman)

12 MARY (Quincy Coleman)

###

関連記事

モーツァルト・ピアノソナタ全集第1巻 / イングリット・ヘブラー

CD番号 33CO-1517。3300円。 ヘブラーが 60歳代になって 6年かけて行った

記事を読む

クール・ジャズ・コレクション 11 キャノンボール・アダレイ

http://deagostini.jp/cjc/ ディアゴスティーニから出ていた、クール・ジ

記事を読む

太陽のポスティーノ

太陽のポスティーノ 小林靖宏 戸川純 EMIミュージック・ジャパン 2001

記事を読む

このNAXOSを聴け! / 松本大輔

このNAXOSを聴け! 松本 大輔 青弓社 2007-10-13

記事を読む

炎のたからもの

炎のたからもの  「ルパン三世カリオストロの城」のエンディング・テーマです。 *  その昔、

記事を読む

Haydn: Cello Concerto / Yo-Yo Ma

Haydn: Cello Concerto Yo-Yo Ma 売り上げランキン

記事を読む

ミラノの午后 / 宮本文昭

ミラノの午后~宮本文昭イタリア協奏曲集 宮本文昭 ソニー・ミュージックレコー

記事を読む

オタマトーン メロディ(ホワイト)

オタマトーン メロディ(ホワイト) MELODYホワイト

記事を読む

千住真理子ベスト・コレクション

ベスト・コレクション 千住真理子 by G-Tools

記事を読む

爽 / 宮原恵太

爽 宮原恵太 久保田邦夫 山内和義 藤山明 北沢マロ 野々田万照 Della

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑