Winter’s Solstice 3 / Windham Hill Records
公開日:
:
音楽
![]() |
Winter’s Solstice 3 Various Artists Windham Hill Records 1990-10-16 売り上げランキング : 290666 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
Winter’s Solstice は冬至という意味です。
まだちょっと早いですが、肌寒くなってきたので、つい・・・
ウィンダム・ヒル レーベルのオムニバスCDです。
調べてみたら、このシリーズ Winter’s Solstice も 8枚くらい出ているよう。
1枚目はオンタイムで出た時に買ったのですが、この 3 はずいぶん後にブックオフで買ったと思います。
たくさんのウィンダム・ヒル作品からの寄せ集めですが、半分くらいのアーティストは馴染みがありません。
あのウィンダム・ヒルも後期は初期の頃のコンセプトからだいぶ変質してしまい、そして今はソニーの子会社として細々と存続していますが、最近は全く消息を聞かなくなってしまいました。
たまに聞くと心洗われます。
Youtube で全曲聴けます。
曲目リスト
1. Little Drummer Boy (Schönerz & Scott)
2. Hopeful (Michael Manring)
3. The Christmas Song (Steve Erquiaga)
4. Veni Emmanuel (Turtle Island String Quartet)
5. Christmas Bells (John Gorka)
6. Lullay, Lully (Barbara Higbie)
7. Trepak (The Modern Mandolin Quartet)
8. Of The Father’s Love Begotten (Tim Story)
9. Coventry Carol (Paul McCandless)
10. Sleepers Awake (Andy Narell)
11. Snow Is Lightly Falling (Nightnoise)
12. Pavane (Liz Story)
13. In The Bleak Midwinter (Pierce Pettis)
14. In Dulci Jubilo (Michael Hedges)
15. Earth Abides (Philip Aaberg)
関連記事
###
関連記事
-
-
メンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 カントロフ(ジャン=ジャック) コ
-
-
Sonata in C Major / Images I & II
Sonata in C Major / Images I & II
-
-
Respighi: Church Windows, Brazilian Impressions
Respighi: Church Windows, Brazilian Impr
-
-
「Athine First Classics 1000」シリーズについて
長らく謎でした 「Athine First Classics 1000」 シリーズは 全
-
-
サティ・ピアノ名曲集 / 高橋悠治
サティ・ピアノ名曲集 高橋悠治 日本コロムビア 1990-11-20 売り上げラ
-
-
ベスト・オブ・アルスラーン戦記 / 都留教博
「アルスラーン戦記」~ベスト・オブ・アルスラーン戦記 ビデオ・サントラ 都留教博
-
-
CHISA&MINO
CHISA&MINO 喜納昌吉 加羽沢美濃 高嶋ちさ子 コ
-
-
アダイ・アダイ / 加古隆
* 2012年11月8日の NHK-BS で放送された「クラシック倶楽部」での 鈴木理恵子
-
-
ダウランド:リュート曲全集 第2集
ダウランド:リュート曲全集 第2集 ダウランド Naxos 2007-01-
-
-
ベスト・オブ・メンデルスゾーン
★★★☆☆ ナクソスから。CD 番号 8.556660。 よくあるオムニバスです
- PREV
- 使える読書 (朝日新書) / 齋藤 孝
- NEXT
- フォルクスワーゲンのゆくえ