アナログTV放送の終焉
アナログ放送の終焉
今日の正午で、東北3県を除いてアナログ放送は終了しました。
TV放送の最初のテストで「い」の文字を書いた紙が写るかどうかやっていたのにちなみ、また同じことをやるとかの噂があって、「なんで、んじゃないんだ」と思いました。
「いろは」なら最後は「ん」でしょう。
また NHK 教育(Eテレ)では囲碁の番組の途中(15分前)で終わるんですが、これってひどくないですか?
ということで、終了直前の NHK 総合の番組を1分前から録画しておきました。
鈴木奈穂子アナがご挨拶をして、正午のあとは「アナログ放送は正午をもちまして終了しました」のブルーバックのテロップが流れていました。
「い」も「ん」も砂嵐もなかった・・・
なんかあっけないような。
***
関連記事
-
-
アルジェリアで日本人殺害
* いま、連日この問題でマスコミが騒いでいますね。 朝のTVでも有識者や政治家が 「罪もない日
-
-
「スイスが永久に戦争を放棄している」の誤解
スイスが永久に戦争を放棄しているわけではない たかじんの番組を観ていると、カツヤがたびたび言及
-
-
ウルトラマン ハイビジョン WOWOW
ウルトラマン リマスターバージョン http://www.wowow.co.jp/pg_inf
-
-
地方議員はこんなに必要か?
地方議員がいろいろ不祥事を起こしていますね。フウリンはいいが、フリンはいかんよ。 一つ
-
-
エスカレーターはどちら側に立つか 右? 左?
* TV番組「月曜から夜ふかし」でも放映されていましたが、エスカレーターなどに乗る際どちら側に
-
-
バイリンガルは二枚舌?
* bilingual とは「二ヶ国語を喋れる」という意味です。 語源的には bi-ling
-
-
Myソモサン・セッパ(7) の答え
Myソモサン・セッパ(7) の答えです。 【問題】 現地の人と結婚し、ロンドンに住む日本人女
-
-
バウヒュッテ 激安チェア
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BM-39 Aranci
- PREV
- Vostro260S
- NEXT
- G-toolsが死んでいる






