*

3秒ルール

公開日: : 未分類

3秒ルール

http://news.livedoor.com/article/detail/2115933/

 「3秒ルール」ってのは関西で子供の頃からあちこちで聞いていたルール。
 「食べ物を落としても3秒以内に拾えば食べても大丈夫!」というルールです。
 アメリカで正当性が証明されたというのがこのニュース。2006年だからかなり古い。

 ま、フランスなんか石の階段に腰掛けて、パンを階段に置いてむしゃむしゃ食っている人がいます。
 日光消毒しているようなものだから平気なんでしょう。

 落としたところが悪ければ食べないほうがいいでしょうが、机の上とか畳の上なら私も食べます。
 食材に申し訳ないですもんね。
 数秒間ではそんなに細菌がつきませんし、ついても増殖する前にすぐ食べれば問題ありません。
 だいたい口腔内常在菌のほうがはるかに多いわけですから。

 同じ食べ物なのに、食べる人の気持ちで食物がゴミに変わってしまうなんて、エコの見地からはちょっと許せませんね。


 ちょっと落としたぐらいで食べるのをやめるのは「船長、論理的ではありません」ですぅ。

***

関連記事

ダイソー スラーピー

この前から 100均ダイソーで気に入っているボールペン。 なんとダイソーオリジナルブラ

記事を読む

ありそうな話

* 大津のいじめ事件(学校内殺人教唆事件)も民事裁判のみから刑事裁判も勃発しそうな雰囲気です。

記事を読む

Google の 20%ルール

Google の 20%ルールの意味 Google がなぜあんなに数々のイノベーションを行って

記事を読む

西洋の神と日本の神

どの本で読んだか忘れましたが、西洋の神と日本の神の根本的な違いは、西洋の神はこの世界にはいないが

記事を読む

サウザンド諸島 美しすぎる現実世界

* ちょっと美しいものを見て、気分を変えましょうか。 元ネタは次。 ⇒ まるで物語に出

記事を読む

アリタリア航空 荷物 盗難

* 元ネタ> 航空会社職員ら86人、窃盗容疑で逮捕 伊(日本テレビ系(NNN)) - Yaho

記事を読む

no image

自分探し

* 我々(昭和30年代生まれ)のときもときどきありましたが、大学を出て就職もせず、ひらすら自分探し

記事を読む

カーリング ソチ五輪 ロシア戦勝利

* 昨日夕食時にカーリングの試合(日本対ロシア戦)をやっていたので、最後まで観てしまった。

記事を読む

no image

「時は金なり」の意味を間違っていませんか?

* 「時は金なり」は Time is money. の訳ですね。 「時間はお金と同じ

記事を読む

メルトダウン

 東京電力の隠蔽体質は以前からですが、かなり早い時期に各原子炉のメルトダウンが起きていたと

記事を読む

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

【FX】Axi という海外FX業者

Axi(アクシ)という海外FX業者に口座を開こうかなと思って、Tari

宝くじは「愚か者に課された税金」ですが

下の本にも書いてあったのですが、宝くじは「愚か者に課された税金」という

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑