【謎の円盤】Felica[8] 哀愁のメモワール
CBSソニーから1990年発売。
CD 番号:FDCA648。
定価の記載がありません。おそらく The CD Club あたりの通販モノでしょう。
曲目リスト
- ベートーヴェン:「悲愴」ソナタ~第2楽章アダージョ・カンタービレ
- シューベルト:楽興の時第3番
- ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
- チャイコフスキー:メロディ
- スメタナ:モルダウ
- マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
- ラヴェル:なき王女のためのパヴァーヌ
- フォーレ:シチリアーノ
- J・シュトラウス:「美しく青きドナウ」
- ヴォツフ=フェラーリ:「マドンナの宝石」間奏曲
- チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲第1楽章
*
「悲壮」は中村紘子、チャイコフスキーは2曲とも前橋汀子、フォーレはチェロが堤剛でハープは篠崎史子と木村茉莉です。
1の原盤は、CSCR-8328 の「〈中村紘子の芸術〉“悲愴・月光・テンペスト”」でしょう。
![]() |
ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ第8番 「悲愴」 中村紘子 ソニー・ミュージックレコーズ 1990-11-21 |
11 の原盤は、SRCR-9189 の「チャイコフスキー メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲」でしょう。
![]() |
チャイコフスキー&メンデルスゾーン 前橋汀子 ソニー・ミュージックレコーズ 1993-06-21 |
8 の原盤がよくわからないが、38DC-146 の「珠玉のチェロ小品集 〔ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ他〕 」でしょうか。
関連記事
###
関連記事
-
-
フォルクレ:クラヴサン組曲
フォルクレ:クラヴサン組曲 レオンハルト(グスタフ) ソニーレコード 199
-
-
リスト:ピアノ協奏曲第1番 グリーク:ピアノ協奏曲イ短調 / フジ子・ヘミング
リスト:P協奏曲第1番 フジ子・ヘミング ビクターエンタテインメント 2001-
-
-
Settin’ the Pace / ジョン・コルトレーン
★★★☆☆ 1958年発売のアルバム。私もまだ生まれておりません。 彼の代表作で
-
-
くわしっく名曲ガイド / 茂木大輔
くわしっく名曲ガイド 茂木 大輔 講談社 2006-10-26 売
-
-
John Field Nocturnes ノクターンの創始者
Nocturnes Bart van Oort Brilliant Clas
-
-
クリスタル・デュー ガラスが奏でるインテリアミュージック / 神山純一
クリスタル・デュー ガラスが奏でるインテリアミュージック 神山純一 BGM集
-
-
Book of Days
ブック・オブ・デイズ(6トラッックス) エンヤ ダブリューイーエー・ジャパン
-
-
アヌーシュカ・シャンカール
↑ 2012/7/13 フランスでのライブ * はい、アヌーシュカですね。 この前 W
-
-
【謎の円盤】 中央アジアの草原にて
* 「新・名曲の世界 53」というシリーズものの1枚。 東芝EMIから販売。値段が書いて
- PREV
- CDプレーヤー考(3) CIRC の回避
- NEXT
- 自宅のメインマシンのCドライブ(SSD)を変更