*

metatrader4 は linux で動きます

公開日: : マネー

うちの Linux(Zorin6.4)マシンで、Windows 用の MetaTrader4 をインストールした直後の画面です。

Zorin には WINE が標準装備されているので、仮想環境なしでインストールできました。

万能ソフト MetaTrader4

MetaTrader4 は各FX業者が標準のクライアントに採用している、主力プラットフォームソフトです。

無料なのに、自動売買やシグナル発生時のメール送付機能なども備えています。

Windows 用しかないのがタマニキズ。

MetaTrader4 はWindows用のフリーソフト

私は 5年ぶりくらいの久々の使用になります。

当時より広い画面を使っているせいか、別物に感じます。

これに指標を組み込んで、買いどき、売りどきを判断したり、全自動売買用プラグインを組み込んだり、バックテストもできます。

うまくいけば全自動で FX の売買をやることにします。

ヒロセ通商(LionFX)のクライアントは独自なのでやや使いにくいですし。

古いPCに無料の OS(Zorin) を入れて、無料の MetaTrader4 を使う。限りなくコストは低いですね。

###

関連記事

Evidence-based FX

evidence-based medicine 最近の医療では EBM(evidence-ba

記事を読む

【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(4)

以前の記事「【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(3)」に関してですが、ちょっと

記事を読む

【高配当株】 楽天SCHD 9/18発表とか

WAT さんの動画で詳しく紹介されているのを本日観ましたが、米国の高配当ETF で有名な SCHD

記事を読む

【FX】7月開始

本日は特に大したネタというものはないのですが、 TitanFX 10周年ロト開始 F

記事を読む

日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一

日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-

記事を読む

【FX】ケルトナー チャネル

ケルトナー チャネル(Keltner channel)という指標があります。 原法では

記事を読む

起業セミナー

* 売れっ子コンサルタントの北岡秀紀さんのメールマガジンを読んでいると、起業セミナーについての

記事を読む

【FX】マネーフローインデックス(MFI)という指標

オシレーター系の指標で、ちょっと変わったものにマネーフローインデックス(Money Flow Ind

記事を読む

アメリカ株投資 2021-9/2

「アメリカ株投資 2021-8-28」の続きです。 純益が 191.1万円になりました

記事を読む

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)

前回の記事「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について」の続きです。 上のチャ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
S