春の祭典 / ヒューバート・ロウズ
公開日:
:
音楽
![]() |
春の祭典 ヒューバート・ロウズ キングレコード 2013-12-10 売り上げランキング : 18436 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
大学時代にハマったフュージョンの話になります。
当時フルーティストとしてはダントツだったヒューバート・ロウズの傑作 CD です。この分野のフルーティストとしては小宅珠実も好きでしたが。
フュージョンは最初はクラシックとジャズのミックス、いわゆるクロスオーヴァーとして生まれたわけですが、この CD も当時(1971年)の録音で、原曲はクラシックの名曲ばかり。
クロスオーヴァーの大御所ボブ・ジェームスがピアノで参加しています。ベースがロン・カーター、ドラムはジャック・ディジョネットという豪華な顔ぶれ。
アイアート・モレイラ(パーカッション)、ジーン・バートンシーニ(ギター)、デイヴィッド・フリードマン(ヴィブラフォン)も素晴らしい。
特に1曲目のフォーレの「パヴァーヌ」が白眉。フルートとヴィブラフォンのアンサンブルがトリハダものです。
曲目リスト
1. パヴァーヌ
2. 春の祭典
3. パンの笛
5. ブランデンブルク協奏曲 第3番 第2楽章
###
関連記事
-
-
[謎の円盤] 亡き人をしのぶトンボー / 中野哲也,曽根麻矢子
アマゾンにデータがなく、廃盤のようです。 中野さんの初リーダーアルバムのようです。 ヴィ
-
-
TVのなかのクラシック
TVのなかのクラシック ティボーデ(ジャン=イヴ) オムニバス(クラ
-
-
星に願いを ~フルートとハープによる子守歌集 / 中山早苗
DENON から。 CD番号:33CO-3186。 中山早苗さんは、第一回日本フ
-
-
ドリーミング・ストリーム / 宮本文昭
ドリーミング・ストリーム 宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-2
-
-
ピアノフォルテ 8 色
* 例のピアノフォルテ(全10巻)の第8巻。 今回は近代のフランス、ロシアからの名作を。
-
-
再会 / アンドレ・ギャニオン
再会 アンドレ・ギャニオン ビクターエンタテインメント 2001-11-21 売
-
-
いつかまた逢える / 日向敏文
いつかまた逢える(TVサントラ 日向敏文 アルファレコード 1995-08-
-
-
クラシカル・グラフィティ / ザ・プラネッツ
クラシカル・グラフィティ ザ・プラネッツ EMIミュージック・ジャパン 200
-
-
心声-Voice of My Heart / ウー・ファン(伍芳)
心声-Voice of My Heart-(CCCD) ウー・ファン EMIミュ