*

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) / 倉島保美

公開日: : 読書

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) 論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)
倉島 保美
講談社 2012-11-21
売り上げランキング : 18413
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆(論理的な文章を書くためには必読の書)

この本はパラグラフ・ライティングという技巧を紹介した本。

パラグラフ・ライティング

パラグラフは1つのトピックを表現する複数の文で構成される単位を言います。

段落と似ていますが、段落はトピックが一つとは限りません。

パラグラフを構成するいくつかの文章のうち、先頭の文がそのパラグラフの結論(すなわちトピック)になります。

(1つのパラグラフ)=(1つのトピック)+(トピックの補足文)✕(n-1)

ということで、このパラグラフを組み立てて文章を構成していくのがパラグラフ・ライティングです。

パラグラフ・ライティング実践の書

この本自体がパラグラフ・ライティングの手法を取り入れて書かれています。

そのため、パラグラフの先頭のトピック部分(丁寧なことに太字になっています)だけを拾い読みしても大意がつかめるのです。

パラグラフ・ライティングの効用

長い文章を書くときに威力を発揮します。パラグラフを複数集めて階層を構成していけばいいのです。

普通の文章の場合でも、説得力のあるわかりやすい文章を書くようになります。

書く技術の基礎

以前に「入門 考える技術・書く技術 / 山崎康司 」という記事の中でバーバラ・ミントのピラミッド書法を紹介しましたが、あれはこのパラグラフ・ライティングが使える人でないとうまく使いこなせません。

ということで、本書は論理的な文章を書くためには必読の書です。

関連記事

入門 考える技術・書く技術 / 山崎康司

###

関連記事

大人のスピード勉強法 / 中谷 彰宏

大人のスピード勉強法 大人のスピード勉強法―時間がない人の66の具体例 中谷

記事を読む

インド人大富豪の教訓―大金をつかむ45のヒント / 高垣 尚平

インド人大富豪の教訓―大金をつかむ45のヒント 高垣 尚平 泉書房 2007

記事を読む

戦国名軍師列伝 / 川口 素生

戦国名軍師列伝 (PHP文庫) 川口 素生 PHP研究所 2006-05

記事を読む

三国志新聞

★★★☆☆ 昔の本です。これも本棚で見つけて懐かしくなってまた読んじゃいました。

記事を読む

韓国とかかわるな! 韓国とかかわると人も国も必ず不幸になる-Kの法則 / 某国のイージス

★★★☆☆ 2014年の本で、Youtuber の 某国のイージス さんの初の著作。

記事を読む

図説 歴史で読み解く! 京都の地理 / 正井泰夫

★★★☆☆ 京都は 100-200万年前に断層活動が何度も起きて作られた盆地です。

記事を読む

医学漢字マスターブック 第2版 / 古橋洋子

★★★☆☆ この前ブックオフオンラインで大人買いした 20冊あまりのうちの 1冊。

記事を読む

サラリーマンでも35歳で3億円作る! 「会社×複業」シナジー仕事術ノート / 島居里至

★★★☆☆(ビジネス初心者にはいいのかも) 鳥居(トリイ)さんかと思ったら、島居(シマスエ

記事を読む

美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2013

美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2013 美崎 栄一郎 永岡書店 2

記事を読む

ウザい相手をサラリとかわす技術 今日から人間関係が必ず上向く! / 清水 克彦

ウザい相手をサラリとかわす技術 今日から人間関係が必ず上向く! (SB新書)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

大津市のマクドナルド柳が崎店が工事中

ウェブ上でもずっと「臨時休業」となっている大津市のマクドナルド柳が崎店

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑