論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) / 倉島保美
公開日:
:
読書
![]() |
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) 倉島 保美 講談社 2012-11-21 売り上げランキング : 18413 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆(論理的な文章を書くためには必読の書)
この本はパラグラフ・ライティングという技巧を紹介した本。
パラグラフ・ライティング
パラグラフは1つのトピックを表現する複数の文で構成される単位を言います。
段落と似ていますが、段落はトピックが一つとは限りません。
パラグラフを構成するいくつかの文章のうち、先頭の文がそのパラグラフの結論(すなわちトピック)になります。
(1つのパラグラフ)=(1つのトピック)+(トピックの補足文)✕(n-1)
ということで、このパラグラフを組み立てて文章を構成していくのがパラグラフ・ライティングです。
パラグラフ・ライティング実践の書
この本自体がパラグラフ・ライティングの手法を取り入れて書かれています。
そのため、パラグラフの先頭のトピック部分(丁寧なことに太字になっています)だけを拾い読みしても大意がつかめるのです。
パラグラフ・ライティングの効用
長い文章を書くときに威力を発揮します。パラグラフを複数集めて階層を構成していけばいいのです。
普通の文章の場合でも、説得力のあるわかりやすい文章を書くようになります。
書く技術の基礎
以前に「入門 考える技術・書く技術 / 山崎康司 」という記事の中でバーバラ・ミントのピラミッド書法を紹介しましたが、あれはこのパラグラフ・ライティングが使える人でないとうまく使いこなせません。
ということで、本書は論理的な文章を書くためには必読の書です。
関連記事
###
関連記事
-
-
「超一流」の整理術 / 中谷 彰宏
「超一流」の整理術 一流の常識を破る5「超一流」の整理術 中谷 彰宏
-
-
笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) / 樋口裕一
笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) 樋口 裕一 幻冬舎 200
-
-
STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣 / 小山龍介
STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣 (講談社
-
-
韓国民に告ぐ!―日本在住の韓国系中国人が痛哭の祖国批判 / 金文学,金明学
韓国民に告ぐ!―日本在住の韓国系中国人が痛哭の祖国批判 (祥伝社黄金文庫) 金
-
-
人工知能解体新書 ゼロからわかる人工知能のしくみと活用 / 神崎洋治
★★★☆☆ 著者はテクニカルライターで、文系にもわかるように説明するのが非常にうまいです。
-
-
日本人が知らなかったFacebook「超」集客法 (3)
日本人が知らなかったFacebook広告「超」集客法―ソーシャルメディア攻略の新
-
-
英傑の日本史 激闘織田軍団編 / 井沢 元彦
英傑の日本史 激闘織田軍団編 井沢 元彦 KADOKAWA / 角川学芸出版
-
-
ほったらかしで副収入を月10万円増やすしくみ / 時枝 宗臣
ほったらかしで副収入を月10万円増やすしくみ 時枝 宗臣 インデックス・コミュニ