*

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) / 倉島保美

公開日: : 読書

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) 論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)
倉島 保美
講談社 2012-11-21
売り上げランキング : 18413
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆(論理的な文章を書くためには必読の書)

この本はパラグラフ・ライティングという技巧を紹介した本。

パラグラフ・ライティング

パラグラフは1つのトピックを表現する複数の文で構成される単位を言います。

段落と似ていますが、段落はトピックが一つとは限りません。

パラグラフを構成するいくつかの文章のうち、先頭の文がそのパラグラフの結論(すなわちトピック)になります。

(1つのパラグラフ)=(1つのトピック)+(トピックの補足文)✕(n-1)

ということで、このパラグラフを組み立てて文章を構成していくのがパラグラフ・ライティングです。

パラグラフ・ライティング実践の書

この本自体がパラグラフ・ライティングの手法を取り入れて書かれています。

そのため、パラグラフの先頭のトピック部分(丁寧なことに太字になっています)だけを拾い読みしても大意がつかめるのです。

パラグラフ・ライティングの効用

長い文章を書くときに威力を発揮します。パラグラフを複数集めて階層を構成していけばいいのです。

普通の文章の場合でも、説得力のあるわかりやすい文章を書くようになります。

書く技術の基礎

以前に「入門 考える技術・書く技術 / 山崎康司 」という記事の中でバーバラ・ミントのピラミッド書法を紹介しましたが、あれはこのパラグラフ・ライティングが使える人でないとうまく使いこなせません。

ということで、本書は論理的な文章を書くためには必読の書です。

関連記事

入門 考える技術・書く技術 / 山崎康司

###

関連記事

手塚治虫名作集 (6) 白縫 / 手塚 治虫

手塚治虫名作集 (6) (集英社文庫) 手塚 治虫 集英社 1995-05

記事を読む

役小角仙道剣 (新潮文庫) / 黒岩重吾

役小角仙道剣 (新潮文庫) 黒岩 重吾 新潮社 2005-11 売り上げランキン

記事を読む

no image

自炊代行業者敗訴

* 自炊というのはここでは本を裁断し、スキャナで読みとって電子化する作業のこと。 顧客の依頼を受

記事を読む

現代日本の問題集 / 日垣 隆  生物問題

現代日本の問題集 (講談社現代新書) 日垣 隆 講談社 2004-06-21

記事を読む

里海資本論 日本社会は「共生の原理」で動く (角川新書) / 井上恭介 NHK「里海」取材班

里海資本論 日本社会は「共生の原理」で動く (角川新書) 井上 恭介 NHK「里

記事を読む

「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? / 細野 真宏

「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~

記事を読む

中国経済がダメになる理由 / 三橋貴明 石 平

中国経済がダメになる理由 三橋 貴明 石 平 PHP研究所 2009-04-1

記事を読む

「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(3)

★★★★☆ 以前の記事「「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(2)」の続

記事を読む

ビジネス版 悪魔の法則―ポジティブ思考のウソを斬る / ダン・S. ケネディ

ビジネス版 悪魔の法則―ポジティブ思考のウソを斬る ダン・S. ケネディ Dan

記事を読む

なぜあの人はお金持ちになるのか―使ってもなくならない財産をつくる42の具体例 / 中谷 彰宏

なぜあの人はお金持ちになるのか―使ってもなくならない財産をつくる42の具体例 中

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

66歳の誕生日

不肖イワサキ、本日をもちまして 66歳になりました。 66年前に

牛たん炭焼利久監修 牛たんごはん

ファミリーマートの新作です。348円(税込375円)。

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑