ピアノ協奏曲2発
![]() |
ピアノ協奏曲第1番変ロ長調 ベレッド(イレーナ) ポリドール 1994-02-10 |
1987年キングレコードから発売。廃盤。CD番号は K30Y–1508.
チャイコのピアコン1番とラフマニノフの2番の黄金タッグ。
前者がカジミェシュ・コルト指揮のロンドン交響楽団、後者がアンドリュー・ディビス指揮のロンドン交響楽団です。
ソリストはメス虎と呼ばれたイレーナ・ベレッド。

イレーナ・ベレッド
メリハリをつけたよくあるパターン。
この曲でこの時代に演奏されたものはたいていこういうものが多いですが、アルゲリッチよりダイナミックかもしれません。
もうちょっと余韻が欲しい気も・・・
で、いつものとおりアマゾンの曲名リストは間違っています。
- ピアノ協奏曲第1番変ロ短調op.23(チャイコフスキー)
- ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18 (ラフマニノフ)
***
関連記事
-
-
ザ・サイドワインダー
ザ・サイドワインダー マンハッタン・ジャズ・クインテット by
-
-
J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ (ギター編)
J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ(ギター編) BWV 1001,
-
-
サマー・スケッチ / 中川昌三
サマー・スケッチ 中川昌三 ビクターエンタテインメント 1989-09-21
-
-
【謎の円盤】 月光の森 REMEMBRANCE / 辻幹雄
★★★☆☆ amazon にデータがありません。 11弦ギターでのソロ演奏です。全曲オリ
-
-
Solar Wind ~ Mystery Of Aurora ~ (太陽風~オーロラの神秘~) / 小久保 隆
小久保 隆 さんは 1956年生まれの環境音楽家。 「ウィー、ウィー、ウィー」の携帯電話緊急地
-
-
朝陽の中で微笑んで (CCCD) / 諫山実生
朝陽の中で微笑んで (CCCD) 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 20
-
-
トランスフォーメーション / 村治佳織
トランスフォーメーション posted with amazlet at 18.
-
-
Pictures Suite(アンリ・マティスの七枚の音)
1995年発売。廃盤です。 架空の女流ヴァイオリニスト、ロイス・クレヨ
-
-
【謎の円盤】 シベリウス/室内オーケストラのための作品集
これも謎の「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの1枚。第14巻にあたります。
- PREV
- ピアノ・ピュア~メモリー・オブ・2002
- NEXT
- 殿さまの耳は牛の耳