【謎の円盤】 シベリウス/室内オーケストラのための作品集
これも謎の「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの1枚。第14巻にあたります。
このシリーズについてはとりけらさんも書かれていますね。 私も以前この50番について書きました。
このシリーズはフジサンケイグループのポニーキャニオンが売っていたようです。
そのためか裏ジャケの左下の隅っこにポツンと目玉マークが載っていて、すごい違和感あり。
残念ながらライナーノートもないし、解説のたぐいは全くなし。
ジャケット写真も何ら関係のない彫刻の写真を使っています。 裏ジャケにも定価すらない。
たぶん90年代初めに会員制 CDクラブなどで頒布(?)されたのでしょう。
最近じゃ珍しいゴールド・ディスクで、選曲もなかなか渋い。
というか選局が渋すぎて、普通に売ったら売れ残るでしょうね。
演奏:フィンランディア・シンフォニエッタ(指揮:ペッカ・ヘラスヴォ)
- 悲しきワルツ(「クオレマ」より)
- 鶴の情景(「クオレマ」より)
- カンフォネッタ(「クオレマ」より)
- ロマンティックなワルツ(「クオレマ」より)
- 弦楽のためのアンプロンプチュ
- プレスト
- プチ・シーン(「美しい組曲」より)
- ポルカ(「美しい組曲」より)
- エピローグ(「美しい組曲」より)
- 特徴的小品(「田園組曲」より)
- 叙情的旋律(「田園組曲」より)
- 踊り(「田園組曲」より)
- ヴィーヴォ(「特徴的組曲」より)
- レント(「特徴的組曲」より)
- コンモド(「特徴的組曲」より)
- ロマンス
内容から考えて、このディスクが原盤のようですね。
![]() |
シベリウス:管弦楽小品集 アルヴィド・ナーネフェルトの劇「クオレマ」への付随音楽 他 フィンランディア・シンフォニエッタ ダブリューイーエー・ジャパン 1997-03-25 売り上げランキング : 1038471 |
***
関連記事
-
-
Vi・Ji・N / 西村由紀江
Vi・Ji・N 西村由紀江 by G-Tools
-
-
【謎の円盤】ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「月光」「悲愴」「熱情」「告別」
GOLD DISK MUSEUM The Classics シリーズの 76回配付の CD。
-
-
愛しの森 a-moll / 宗次郎
愛しの森a-moll 宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007-07-3
-
-
ベスト・コレクション vol.2 希望 / 宮下富実夫
★★★☆☆ 今はなき 宮下富実夫 のベスト盤の第2巻。 おおらかで優しい曲ばかり
-
-
エレガンス・クラシック7 ピアノBEST
エレガンス・クラシック7 ピアノBEST アース(モニク) オムニバス(
-
-
スターバト・マーテル、サルヴェ・レジーナ / ミュラー=ブリュール&ケルン室内管
★★★☆☆ ナクソスの1枚。 2004/08/01 発売、CD番号 8.5512
-
-
ピアノ・ピュア ~ クリスマス・メロディーズ / 加羽沢美濃
ピアノ・ピュア ~ クリスマス・メロディーズ 加羽沢美濃 コロムビアミュージッ
- PREV
- 月の組曲 / 小馬崎達也
- NEXT
- ヴォカリーズ~ヴァイオリン名曲集