トランスフォーメーション / 村治佳織
公開日:
:
音楽
ユニバーサル ミュージック (2018-06-20)
売り上げランキング: 1,569
★★★☆☆
タケミツ作品が多いですが、ボーナストラックの 2曲はスティングと・・・キラリと光る選曲。
ほとんどは村治さんの独奏ですが、ドミニク・ミラーというアルゼンチン生まれのギタリストが 5,6,20,21 番の曲に参加。20,21 番では編曲も行っています。
20番の「悔いなき美女(La Belle Dame Sans Regrets)」はスティングの名曲ですが、私は Chris Botti バージョンの動画が大好きです。オドレイ・トトゥが魅力的なので。
曲目リスト
1. ≪ギターのための12の歌≫から ヘイ・ジュード(武満徹)
2. ≪ギターのための12の歌≫から ミッシェル(武満徹)
3. ≪ギターのための12の歌≫から ヒア・ゼア・アンド・エヴリウェア(武満徹)
4. ≪ギターのための12の歌≫から イエスタデイ(武満徹)
5. ヒロシマという名の少年(武満徹)
6. 不良少年(武満徹)
7. ≪エピタフィオス≫から 第7曲:不死の水(テオドラキス)
8. ≪エピタフィオス≫から 第4曲:わが星は消えて(テオドラキス)
9. ≪エピタフィオス≫から 第3曲:5月の日(テオドラキス)
10. ≪エピタフィオス≫から 第6曲:きみは窓辺にたたずんでいた(テオドラキス)
11. ≪ヴェニスの謝肉祭≫による変奏曲(タレガ)
12. フェアウェル・トゥ・ストロームネス(P.M.ディヴィス)
13. すべては薄明のなかで I.(武満徹)
14. すべては薄明のなかで II.(武満徹)
15. すべては薄明のなかで III.(武満徹)
16. すべては薄明のなかで IV.(武満徹)
17. ≪ギターのための12の歌≫から オーバー・ザ・レインボー(武満徹)
18. ≪ギターのための12の歌≫から ロンドンデリーの歌(武満徹)
19. ラスト・ワルツ(武満徹)
20. 悔いなき美女 [ボーナス・トラック](スティング)
21. フラジャイル [ボーナス・トラック](スティング)
悔いなき美女(Chris Botti 版 featuring オドレイ・トトゥ)
###
関連記事
-
-
delight オムニバスアルバム
delight 若尾圭介 オムニバス 日本コロムビア 2002-11-21 売
-
-
シューマン:ピアノ協奏曲・子供の情景
シューマン: ピアノ協奏曲 ・子供の情景 SCHUMANN シューマン ユストゥ
-
-
ガーデニング・サウンド・コレクション~ピアノ名曲集
ピアノ名曲集 メンデルスゾーン オムニバス(クラシック) コロムビアミュージ
-
-
交響詩 ツァラトゥスはかく語りき ドン・ファン(ブロムシュテット指揮)
R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき ブロムシュテット(ヘルベルト)
-
-
舘野泉 夜の海辺にて
夜の海辺にて~カスキ:作品集 舘野泉 by G-Tools
-
-
インカの幻想~コンドルの翼にのって / インカンテーション
* アンデスを彷彿とさせるフォルクローレ。 クスコ(ドイツ人2人組)もこういうのをやって
-
-
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番・第9番
★★★☆☆ 私の持っているのは何度か再販されたものの一つで、「NEW SUPER BE
-
-
PREMIERE / 日向敏文
PREMIERE ベスト・コレクション 日向敏文 アルファレコード
-
-
決定版エトワール~星が奏でる星座のメロディー
〈COLEZO!〉エトワール~星が奏でる星座のメロディー La Muse d’e
-
-
image essentielle
イマージュ エッサンシェル ベスト・オブ・イマージュ 加古隆 オムニバス