*

ショパン:ピアノ・ソナタ第2番「葬送行進曲」&第3番、他 / アルゲリッチ

公開日: : 最終更新日:2023/05/11 音楽

ショパン:ピアノ・ソナタ第2番「葬送行進曲」&第3番、他
アルゲリッチ(マルタ)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2012-05-09)
売り上げランキング: 7,801

★★★★☆

この頃のアルゲリッチはすごかった、怖かった。トラウマのように身に染み付いている人も多いハズ。

久々に聴きたくなって過去何度も聴いたこのディスクをまた取り出しましたが、何度聴いても鳥肌モノです。

CD だとドタキャンもないからその点では怖くないけど。

ショパンがもし今この演奏聴いたら、ピアノ(の進化)がスゲー、アルゲリッチもスゲーとビックリするでしょうね。

あるいは「え、これ誰の曲?」なんて。

 

曲目リスト

1. ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35≪葬送行進曲付き≫ 第1楽章:Grave-Doppio movimento
2. ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35≪葬送行進曲付き≫ 第2楽章:Scherzo
3. ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35≪葬送行進曲付き≫ 第3楽章:Marche funebre.Lento-attacca:
4. ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35≪葬送行進曲付き≫ 第4楽章:Finale.Presto
5. ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章:Allegro maestoso
6. ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第2楽章:Scherzo.Molto vivace
7. ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第3楽章:Largo
8. ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章:Finale.Presto,ma non tanto
9. アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22 Andante spianato.Tranquillo
10. アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22 Grande polonaise.Allegro molto
11. スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 Presto

###

関連記事

Sonata & Partitas for Solo Violin Vol.1

Volume. 1-Sonata & Partitas Soloist

記事を読む

これから聴きたいクラシック~鮮烈な情熱

これから聴きたいクラシック~鮮烈な情熱 ミンツ(シュロモ) オムニバス(クラシッ

記事を読む

マイルス・デイヴィスのバラード

Ballads Miles Davis Sony 1990-10-25 売り

記事を読む

【謎の円盤】Felica[8] 哀愁のメモワール

CBSソニーから1990年発売。 CD 番号:FDCA648。 定価の記載がありません。

記事を読む

ヴァイス:リュートのためのソナタ集 4 (第21番, 第37番, 第46番)

ヴァイス:リュートのためのソナタ集 4 (第21番, 第37番, 第46番)

記事を読む

CIRCLE GAMES / Louis Crayon & Amin

CIRCLE GAMES amin メーカーオリジナル 2003-02-26 売り

記事を読む

知ってるクラシック3 映画で知ってる

  知ってるクラシック 映画で知ってる J.C.バッハ

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011

 今年もやってきました、ラ・フォル・ジュルネびわ湖。  2回目の今回は 4/29、4/30 の

記事を読む

バイ・バイ・ブラックバード / キース・ジャレット

バイ・バイ・ブラックバード キース・ジャレット ポリドール 1999-11-

記事を読む

Telemann;Wassermusik

Telemann;Wassermusik Telemann Pickett Ne

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一を聞いて十を知る

「一を聞いて十を知る」という言葉は物事の一端を聞いただけで全体を理解で

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑