*

朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す / 櫻井よしこ 花田紀凱 (2)

公開日: : 読書

朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す (産経セレクト S 9)
櫻井 よしこ 花田 紀凱
産経新聞出版
売り上げランキング: 81,815

★★★★☆

前回の記事「朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す / 櫻井よしこ 花田紀凱 」の続きです。

松井やより

朝日新聞の元記者の 松井やより がシンガポール特派員だったときに旧日本軍がマレーシアで民間虐殺を行ったという記事を書いたが、同僚(同期)の長谷川熙が現地の人に訊くと全部松井のでっち上げだったということが判明。

この松井は慰安婦問題を国際社会に紹介した活動家として悪名高いのですが、長谷川熙は朝日新聞退社後に目覚めて、『崩壊 朝日新聞』を書きました。

教科書誤報事件

「文部省が教科書検定で侵略を進出に書き換えさせた」という誤報が各紙に載ったことがありましたが、発端は日本テレビの記者が書き換えがあったと報告したこと。

他の会社の記者と分担して 19種類の教科書を調べたときの話で、他の記者たちは「書き換えがあった」という言葉を鵜呑みにして事実を全く確認せず、そのまま TVで流したり新聞で報道したというサルでもやらないようなおそまつな話。

アサヒ新聞や悪名高い NHK などが誤報と知らず調子に乗って批判していましたが、誤報であることを知ると知らばっくれて(産経新聞以外は)訂正謝罪もせず

やがて宮沢喜一が単なる誤報であることを知りながらも近隣諸国条項を作るという「アホと売国奴が高速増殖」したという顛末になったのはご承知のとおり。

やはり朝日新聞は読んではいけません。

金を払ってウソを教え込まれるわけですから。

###

関連記事

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也 (2)

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮

記事を読む

60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰

★★★☆☆(非常にわかりやすい) 2017年12月出版の本。 「60歳から始め

記事を読む

御隠居忍法 – 刺客百鬼 / 高橋 義夫

御隠居忍法 - 刺客百鬼 (中公文庫)高橋 義夫 中央公論新社 2014-10-

記事を読む

カオス・シナリオ / ボブ ガーフィールド

カオス・シナリオ―マスメディア崩壊が生み出すネットビジネスの新たなる金脈 ボブ

記事を読む

科学者の話ってなんて面白いんだろう – メタンハイドレートの対論会場へようこそ / 青山千春

科学者の話ってなんて面白いんだろう - メタンハイドレートの対論会場へようこそ -

記事を読む

シゴタノ!手帳術―クラウド&スマホ×アナログ手帳で人生を楽しく自由にする方法 / 倉下忠憲, 北真也

★★★☆☆ 「ほぼ日手帳」とクラウドツールを使って、仕事だけでなく人生を楽しく管理する

記事を読む

いきなり最終回

いきなり最終回 いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (1) 梶原 一

記事を読む

すっきりわかった! VPN

すっきりわかった!VPN (NETWORK MAGAZINE BOOKS) ネ

記事を読む

日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った (ちくま文庫) / 岡田英弘(2)

  日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った (ちくま文庫) 岡田

記事を読む

起業の方法

* 遠隔画像診断に限りませんが、起業するには「雇われ人根性」から脱する必要があります。 私はも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑