中国帝王図(2)
公開日:
:
最終更新日:2021/08/25
読書
★★★☆☆
以前にもちょこっと書いたことがあった本です。
最近 Youtube で歴史(とくに三国志~魏晋南北朝)のお勉強をしているので、この本もまた手にとってみました。
皇名月(すめらぎなつき)のイラストと田中芳樹や井上祐美子、狩野あざみ、赤坂好美の文章により、シナの歴史上、著名な帝王(皇帝、王、諸侯)の中から 52人を選んで紹介したもの。
血なまぐさい歴史をくぐりぬけてきた人たちばかりですが、私の好きな後漢の光武帝(劉秀)と清の康煕帝、乾隆帝はもちろん、愛妻家で有名な宗の趙匡胤のところではほっとします。
清のドルゴンも立派な人だなあとあらためて感心します。
これらの人物はほぼ万能な能力を持ち、幸運も懐に忍ばせていたということで、オオタニさんも裸足で逃げ出すほどの超スーパーマンたちですね。
それに比べるといわゆる乱世の英雄たち(劉秀、ドルゴンを除く)は一見かっこいいのですが、政敵や粛清された取巻き、一般庶民たちのことを考えると、災厄としか言えないので、あまり褒められません・・・もちろん始皇帝、劉邦も含まれます。
今のあの地も あまり本性は変わらない人々が結構いるのかもしれません。
###
関連記事
-
-
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-11-30
-
-
パスファインダー / 大前研一
大前研一通信特別保存版PartIII パスファインダー <道なき道を切り拓
-
-
おとこの詩 / わたせせいぞう
おとこの詩 (角川文庫―わたせせいぞうコレクション) わたせ せいぞう
-
-
読むクスリ〈25〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈25〉 上前 淳一郎 文藝春秋 1996-06 売り上げランキング
-
-
Webキャンペーンのしかけ方 / 渡辺英輝 阿部晶人 螺澤裕次郎 伊藤直樹
Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告” 渡辺
-
-
日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書) / 竹田 恒泰
日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研究所 2
-
-
ビジネス・ウエポン 生き残りたいサラリーマンのための発想術 / 大前 研一
ビジネス・ウエポン 生き残りたいサラリーマンのための発想術大前 研一 小学館 2
-
-
電脳セッション (ハヤカワ文庫JA) / 東野 司
電脳セッション (ハヤカワ文庫JA) 東野 司 早川書房 1991-04
-
-
NISAではじめる株式投資 / 和島英樹 平野憲一 水野文也
NISAではじめる株式投資 和島 英樹 平野 憲一 水野 文也
-
-
古代七大王国の謎 / 中江克己
古代七大王国の謎 (学研M文庫) 中江 克己 学習研究社 2001-10 売り上