*

日本の都道府県の災害に対する強さ

公開日: : 未分類

日本の都道府県で最も災害に強いのはわが滋賀県ということでした。

普段はかげの薄い滋賀県ですが、伊吹山が1927年2月14日に世界最深積雪記録となる積雪量 1182cmを記録し、現在でもこの記録は破られていません。

湖面には高い山がないので冬には北北西から冷たい雪風がもろにあたって大雪となるわけですね。

近くの米原のあたりも東海道新幹線では冬のウィークポイントとして知られています。

災害としてはそれくらいで、地震については断層地震は起きますが、それは他の都道府県も同じですし。

水害も日本最大の遊水池があるので他の都道府県よりは起きにくいです。

津波も心配なし。ただし、直下型の地震で起きた記録はあります。あと、隕石が湖面に落ちれば起きそうですね。

ということで、一安心。

交通も便利だし、物価も安いし、今のところは不満はありません。

あ、滋賀県という名前がちょっと不満。

野暮ったいし。近江県のほうがいいかも。

京都府の東に位置するので東京都のほうがもっといいな。

大津市は京都市と隣合わせでもちろん東にあるので、大津市も東京都市に改名すればいいね

###

 

関連記事

ノアの方舟についての疑問

ノアの方舟についての疑問ですが、ジョークです。 旧約聖書『創世記』によるノアの方舟の話の要約は

記事を読む

パシフィック・リム

パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット (3枚組)(初回限定生産)

記事を読む

週末はセカンドハウスで

最近軽井沢の土地価格がまた上昇しているとか。 新幹線が開通して東京との行き来が便利になり、セカ

記事を読む

「ウン、コのニオイは?」と思ったときにはすでに遅し

バキュームカー(汲み取り車)はモーターもしくは石油発動機でタンク内の空気を排出して陰圧をつくり、その

記事を読む

(マスダ+トリゴエ)÷2=マスゴエ

ゆうしゃはマスゾエをたおした。 マスゾエは2つにわかれた。 マス「だー!」 マスダにな

記事を読む

ジャニーズがようやく消滅?

あの悪の帝国「邪兄ーズ」が消滅しそうですね。 名前が変わっても運用者は前と同じという、悪徳業者

記事を読む

フォルクスワーゲンのゆくえ

以前の記事「フォルクスワーゲン排ガス不正」で書きましたが、フォルクスワーゲンが排ガス規制をクリア

記事を読む

日本語の「すみません」

日本語の「すみません」 という表現についてですが、 goo辞書にも [連語]《動詞「す(

記事を読む

バナナの漢字表記

パイナップルを漢字で書くと? パイナップルは鳳梨と漢字で書きます。 日本に入ってきたパイナッ

記事を読む

ウェルスダイナミクス(2)

* 以前にも書きましたが、自分の適性を明らかにして、自分の役割を認識して、自分とは違う適性の人

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

66歳の誕生日

不肖イワサキ、本日をもちまして 66歳になりました。 66年前に

牛たん炭焼利久監修 牛たんごはん

ファミリーマートの新作です。348円(税込375円)。

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑