*

命が惜しければ地べたに住むな

公開日: : 最終更新日:2014/03/25 未分類 ,

フィリピンに超大型台風が襲来し、多数の死者を出したもよう。

ハイエンと名付けられたこの台風30号、一時は中心気圧 895hPa というトンデモない規模に達していました。ハイエンドと申せましょう。

風や水害(土砂崩れ)などのみでは説明のできない膨大な死者数なので、これは高潮だな、とピンときました。

日本では伊勢湾台風の例がありますが、大潮低気圧での海面上昇風での大波 が重なって超弩級の高潮になるわけです。

海岸沿いでは2階建ての建物でさえ波にあらわれたようです。

海や川の近くに住むとこういうことがあります。海から離れていても平地なら結構遠くまで津波や高潮は到達します。

かと言って山際に住むと土砂崩れがコワい。

だから、平地の高所、すなわち平地の鉄筋コンクリート製マンションの上の方の階が一番安全です。

一戸建ては自然災害の被害が大きい。

でも一戸建て住宅の一番怖いところは、個人情報ダダ漏れだってこと

普通の家なら、名前、住所、住んでいる人の顔、家族構成、どの時間帯にどこの窓が開いている可能性が高いか、など 家の周囲の道路から ある期間観察していればすべてわかってしまうでしょう。

ちょっと見て、家の食卓にサイフが置いてある。家族は2階にいそうだ・・・

なんてところを見たら、少しお金に困っている人が出来心で侵入して盗んだり・・・

あるいは、プロなら刃物を持ってその夜入ったり・・・

日本もこれからどんどん貧しくなるので、可能性は低いよなんて言い切れません。

マンションならどの人がどの部屋に住んでいて、なんてことはマンションの住人以外にはほとんど知られずにすみます。

その意味でも安全ですよね。

【関連記事】

安全な住居

一戸建てにも修繕積立金は実は必要

一戸建てがいいかマンションがいいか

###

関連記事

no image

PENTAX Q10 エヴァンゲリオン モデル

PENTAX Q10 EVANGELION MODEL TY

記事を読む

はんこやドットコム

* で、LLP(有限責任事業組合) を作るときに頼んだのが、ハンコヤドットコムさん。

記事を読む

アームストロング砲

昨日紹介した書籍『逆説の日本史 21 幕末年代史編4: 高杉晋作と維新回天の謎 (小学館文庫) /

記事を読む

マグロの養殖が要らなくなる?

小ネタです。 マグロの養殖に成功した日本(近大など)ですが、海外では魚肉を魚の幹細胞から増殖さ

記事を読む

no image

ブログにアクセスできない

ブログにアクセスできない    昨夜、このブログにアクセスできない時間帯がありました。

記事を読む

インドネシアの飲酒運転撲滅のための公共広告

インドネシアで流れている、飲酒運転撲滅のための広告らしいです。 車できた友達に酒を飲ま

記事を読む

no image

母の誕生日

  昨日は母の誕生日であったので、一家で神戸に帰省。 今年で 80歳。傘寿ですね。

記事を読む

美食のなれの果て

ある日本人、人から恨まれず、まあまあの人生を送ってきて、無事に昇天しました。 さあ、多くのでき

記事を読む

口臭被害

    大画面版⇒ http://www.youtube.com/w

記事を読む

no image

10/11 サッカー:タジキスタン戦

* 遠藤がいるとやっぱり安心だし、中村憲剛はさすがにうまいと思いました。 マイクの存在は大きいですね

記事を読む

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑