*

一戸建てがいいかマンションがいいか

公開日: : 最終更新日:2014/03/25 マネー , ,

私の実家は一戸建ての一軒家ですが、私が今住んでいるのはマンション(隣接した2室)。

防犯面を考えますと、マンションがはるかに優れていると思っています。

昨日、関東で竜巻が発生して大被害を与えました。 壊れたのはほとんど木造の一軒家。

スーパーセルが原因みたいなので、温度の上がりやすい広い平地や盆地には住まないことも必要かもしれません。

え、スーパーセルに対するはスーパーサイヤ人が必要?

え、科学忍法「竜巻ファイター」を使った5人組が目撃されている?

昨夜TVのニュースをたまたま観ていると、関東大震災の時の火災旋風の話が。

火事では木造の一軒家がどんどん燃えることにより広範囲に燃え広がるわけですが、広範囲になると火災旋風がまれに発生します。

オーストラリアの火災旋風の映像ですが、テロップにも「関東大震災で発生したものと同じ」と表示されています。

コンピューターを使った現在の火事の被害推定シミュレーションでも、木造一軒家がどんどん燃えるのに対し、マンションは大丈夫。 普通の竜巻でもマンションのほうが被害は少ないです。

ということで、防犯以外に防災の面でもマンションの方がはるかに安全ですね。

一戸建てでも鉄筋コンクリートならいいわけですが(三匹の子豚も最後はレンガ造りに頼りました)。

壊れた場合も一軒家だと全額自費ですが、マンションだと全部壊れるわけでなく小さな修理ですむので、積立金で大部分まかなえますし。

関連記事

一戸建てがいいかマンションがいいか (2)

###

 

関連記事

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入

yasciiMACD_MTF15_3.ex4 ですが、デモ口座にて来週から動かして見ることにしま

記事を読む

年金支給引き上げ?

* また年金の支給開始年齢を遅らせるとか騒いでいますね。 この分じゃ、毎年1年ずつ遅らせる

記事を読む

[FX] ボリンジャーバンド順張りシンプル版

昨日読んだ本「FX ボリンジャーバンド常勝のワザ / 山中康司」に触発されて、もっともシンプルなボリ

記事を読む

シャフトレンドサイクルをエントリで使う

シャフトレンドサイクルをフィルタで使うととてもいい感触があるのでいろいろ改造中です。 これをエ

記事を読む

[FX] 早朝のスプレッド 10/23

本日 10/23 早朝のスプレッドの酷さを晒します。 OANDA 5:22:13 AM

記事を読む

DAISO 直管LEDランプ 昼白色 20型 8W 1000lm

ダイソーで昼白色の直管LEDランプが 500円で売られていたので試しに1本買ってみました。

記事を読む

オリックス生命キャンドル(外貨建貯蓄保険)

本日オリックス生命のキャンドルという外貨建保険に加入しました。 普通の生命保険にはいっぱい入っ

記事を読む

no image

歳末の銀行

* TV で歳末の風景として、銀行の ATM や窓口で長い列をよく映しています。 たいていは大手の都

記事を読む

【FX】Fintokei チャレンジ 16日め またまたやらかし

以前の記事「【FX】Fintokei チャレンジ 14日め」の続きです。 やっちまった。

記事を読む

【FX】Gold Trend Scalping EA

ゴールドのトレンドフォロワー型の EA は前から作ってみたかったのですが、もう少し値動きのクセを把握

記事を読む

Comment

  1. […] 一戸建てがいいかマンションがいいか […]

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑