LPレコード信者(2)
公開日:
:
最終更新日:2022/06/30
音楽
以前の記事「LPレコード信者」で述べましたが、音源がデジタルなのにそれを LP にプレスしたものを聴いて「ああ、やっぱりアナログがいいなあ」という人がいるのです。
評論家でもです。
「もとの音源がデジタルなんだからアナタの聴いている音楽はアナログでなくデジタルですよ」と言っても、彼らの思い込みはとけません。
*
最近の音源はすべてハードディスク録音なので、デジタルです。
その恩恵として、CD や SACD などのメディアに変換せずに、ネット配信でオリジナルに近い音源を入手することができるようになりました。
そのデジタル音源を LP などで配布すると、メディアの制約が大きいために音質は劣化します。
「劣化したものがいい音に聴こえているのはおかしい」と 自分で気づかないと、なかなかこの洗脳(呪縛)から抜け出せません。
*
要するに、いい音が聴けるかどうかのポイントは音源の良し悪しです。
いい録音か、悪い録音かが最大の問題であって、それがデジタル録音かアナログ録音かはあまり関係がないのです。
###
関連記事
-
-
ラ・フォル・ジュルネ びわ湖 2012
http://lfjb.biwako-hall.or.jp/2012/schedule 今年も
-
-
JOURNEY OF LIFE / 諫山実生
JOURNEY OF LIFE(CCCD) 諫山実生 EMIミュージ
-
-
The Very Best Of Enya
The Very Best Of Enya (Standard DMD) po
-
-
Pictures Suite(アンリ・マティスの七枚の音)
1995年発売。廃盤です。 架空の女流ヴァイオリニスト、ロイス・クレヨ
-
-
J.S.Bach / Angela Hewitt
Italian Concerto, BWV 971 – Toccata, BWV
-
-
Nightnoise / Oskay & O'Domhnail
夜のざわめき ナイトノイズ ビリー・オスケイ&ミホール・オ・ドーナル ファ
-
-
ラプソディ・イン・ザ・トワイライト / 日向敏文
ラプソディ・イン・ザ・トワイライト 日向敏文 by G-Tools
-
-
ギター名曲集 / ペペ・ロメロ
ギター名曲集 ロメロ(ペペ) ユニバーサル ミュージック クラシック 2004
-
-
デライト / 続木力
デライト 続木力 ホリプロ 1997-10-17 売り上げランキング : 36
- PREV
- コロナ回復
- NEXT
- ベアファンドに注目(TECS と NN韓国KOSPIベアETN)






