無理ゲー社会 (小学館新書) / 橘 玲(2)
公開日:
:
読書
★★★☆☆
「無理ゲー社会 (小学館新書) / 橘 玲」の続きです。
最近の日本の若者は人生をまともに全うすることさえ無理ゲーなのだ、とこの本は説きますが、私はいくつか解決策はあると思います。
あくまで私の意見です。
日本の資源を開発する
メタンハイドレートやレアメタルなどの海底資源、都市鉱山(レアメタル)、改良地熱発電、海流発電、アンモニア発電、小型核分裂炉、核融合、CO2からの石油合成、人工光合成などいろんなものが現在鋭意開発中です。
特に海流発電などはうまくいけば安定した電源として非常に有効で、しかも日本の総需要を賄うほどの量が得られます。
核融合も将来的にはいくらでも無限に増やせるだけのポテンシャルを秘めています。
海外で貢献する
日本食と日本語が海外でブームです。
料理のできる人は海外で日本食を広めましょう。キッチンカーなどでB級グルメを安価で提供すれば毎日来てくれる常連がどんどん増えて経営が安定します。
漢字の書ける人は漢字を書いて儲けることができます。Tシャツなどオリジナルグッズを作るなどが代表的ですが、いろいろなものに展開が可能です。
日本語を教えるのもいいでしょう。
英語なんてつい 600年ほど前まではエゲレス島(?)でのみ話されていただけの辺境の弱小言語でしたが、今や世界中に広まっています。当時のような植民地政策はもうできませんが、日本語も世界中に平和的に広めることができれば 500年も待たずに世界言語の一角を占めることができるようになるかもしれません。
そういう戦略の一部として貢献するのもいいですね。
アニメやマンガの翻訳の監修なども稼げそうです。どうしても日本人でないとわからない表現がたくさんありますからね。
ニウエという世界で2番めに小さな国に移住して国家顧問になった日本人がおられますが、固有のスキルがあればそれを必要としている小さな国がきっとあると思います。うまくいけばそこで国葬(?)してくれるような身分になれるかも。
*
とりとめなく書きましたが、これからの若い人は英語を勉強して使いこなせるようになれば未来は明るいでしょう。さらに別のスキルがあれば鬼に金棒です。
###
関連記事
-
-
日本人だけが知らない世界から尊敬される日本人 / ケント・ギルバート
★★★☆☆ ケントさんが紹介する日本の偉人達。 アメリカによる War Guil
-
-
非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− / 某国のイージス
非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− 某国のイージス アイバス出版 20
-
-
着物トレーダーを卒業せよ 陳満咲杜の為替の真実 / 陳 満咲杜
着物トレーダーを卒業せよ陳満咲杜の為替の真実 陳 満咲杜 青月社 2008-
-
-
アジアの覇者は誰か 習近平か、いやトランプと安倍だ! / 宮崎正弘, 石平
アジアの覇者は誰か 習近平か、いやトランプと安倍だ! (WAC BUNKO 28
-
-
GR ジャイアントロボ コミック版
GR ジャイアントロボ (GUM COMICS) 稜町しろー ワニブックス
-
-
2分以内で仕事は決断しなさい / 吉越浩一郎
2分以内で仕事は決断しなさい 吉越 浩一郎 かんき出版 2005-04
-
-
Golden Rule / ナポレンオン・ヒル
Golden Rule ゴールデン・ルール ナポレンオン・ヒル 田中 孝顕 き
-
-
はじめての人のための3000円投資生活 / 横山光昭
★★★☆☆ ブックオフに行ったら 110円で売っていたので買いました。 投資初心
-
-
知らないと恥をかく世界の大問題 / 池上 彰
知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書) 池上 彰 角川SSコミュ
-
-
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ






