*

五胡十六国時代

公開日: : 最終更新日:2022/12/30 未分類

最近 Youtube 動画でハマっているのが、チャイナの歴史のうちの五胡十六国時代を扱ったもの。

魏晋南北朝時代のうちでもとくに面白い(ヒャッハー)世紀末な時代です。Youtube に上がっているこの時代の歴史動画はほとんど観てしまいました。

五胡とは当時強勢を誇った異民族のうち、モンゴル系とされる匈奴・羯・鮮卑とチベット系の氐・羌の五族をさします。

遊牧民族なので力の論理が優先され、族長が死ぬと血で血を洗う権力争いに発展するのは共通しています。

そのため代替わりのたびに勢力を自らそいでしまうことが多く、そこを周辺国につけ込まれてしまえば滅んでしまうこともありました。

彼らが16以上の国を建てた時代を五胡十六国時代と言います。ただし、中には漢民族の建てた国もありますし、漢民族を僭称した民族国家もあります。

匈奴では劉淵赫連勃勃が有名。

羯では石勒石虎が重要人物ですが、石虎の後は羯は速やかに歴史から消えてしまったようです。

鮮卑が一番面白く、主要な部族に宇文部・段部・慕容部・拓跋部などがあり、部族ごとに国を建てる傾向がありました。五胡十六国時代のあとに隋や唐を建国したのもこの鮮卑ですね。

氐では苻堅が有名ながら、淝水の戦いに大敗したせいで瞬く間に滅びたのが印象的です。

羌では姚萇が有名ですね。

この時代はほかにも蘭陵王(高長恭)、宇宙大将軍(侯景)などの魅力的な人々を輩出しました。

これらの国が できては滅び、できては滅びで 目まぐるしく、非常にダイナミックな面白い時代を作りました。

名君よりも暗君が多く、悪逆非道の限りを尽くしたのもご愛嬌。

人の命が今以上に軽い時代でありました。

生まれる時代や場所、親は選べませんが、あんな時代の大陸に産まれなくて、平和な時代の島国に生まれてよかったと つくづく幸運に感謝しています。

###

関連記事

no image

モスキート音 耳年齢

* 以下のHPでモスキート音による耳年齢が測定できます。 > http://www.be

記事を読む

見苦しい

寝苦しい、いや見苦しいこと・・・  先日もカンが緊急会見とか言うので、各マスコミが「ようやく

記事を読む

no image

首相補佐官

首相補佐官  今度の総理大臣は(だれだったかな・・・)ドジョウやナマズにたとえられているよう

記事を読む

サブマリン707R

サブマリン707R/MISSION:01 宮武一貴 アニプレックス 2003-

記事を読む

ロビー活動に対するマスゴミの反応

* この前紹介した 「2013年 大転換する世界 逆襲する日本 / 三橋貴明」 という本の p32

記事を読む

no image

沢穂希

  日本人がバロンドールをとるなんて、なんか狐につままれたような気分。 そんなこと、つ

記事を読む

no image

中国人って

義兄から聞いた話。 義兄はシャープに勤めているのですが、中国での合弁事業の話が出て現地に行って

記事を読む

地面がなくても野菜が育つ魔法のフィルム

元ネタ> http://logmi.jp/12631 「土」が不要になるフィルム 日本のメビ

記事を読む

チルダ、間違っているだ

チルダとは「~」のこと。 半角で、 アルファベットなどの外来文字の上につける 単独

記事を読む

徳島県神山町の奇跡(2)

* 神山町の話を書きましたが、光ファイバーさえ引いたら全国どこの寒村でも、町おこしや村おこしが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

五木食品 らーめん 6袋セット 熊本もっこす

五木食品 らーめん 6袋セット

味のマルタイ 棒ラーメン 5種食べ比べ詰め合わせセット

最近、Youtube でよく見かける九州のマルタイという会社の棒ラーメ

男は孤独

本日、Youtube で女から男に性転換した外国人が「男がこんなに孤独

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑