*

断熱材は無意味?

公開日: : 最終更新日:2023/02/23 日記

一昨日の夕方、TV の情報番組で「ダウンジャケットの中は下着のほかに1枚着るのと2枚着るのではどちらが暖かいか」というのをやっていました。

ダウンジャケットだけを脱いでサーモグラフィで調べると、「1枚のほうが温度が高いのでそちらのほうが暖かい」と言っていました。

私は「いや、1枚のほうが温度が高いのは熱がたくさん漏れているってことだから1枚のほうが寒いと感じるはず」と思うのですが。

暖かいかを判断するのは着ている本人なので、サーモグラフィではなく、本人に訊かないとわかりません。

熱を遮断しているから暖かい、熱を遮断しているから服の外測は温度が低い、という当たり前のことをなぜ思いつかないのでしょうか。

上の場合の衣服は、住宅でたとえると断熱材にあたります。

断熱材は1枚より2枚が、2枚より3枚のほうが効果があります。実験で確かめられています。

つまりこの番組は「断熱材やそれを重ねるのは無効だ、というか逆効果だ」と言っているようなものなんですが、この番組には住宅メーカーのスポンサーさんはついていないのでしょうか。ついていたら、えらいことだと思います。

こういうのは極端化すればわかりやすいです。

「ダウンジャケットの中に1枚着るのと10枚着るのではどちらが暖かいか」

氷点下20゜以下の寒いところに住んでいるエスキモーやサーミ人などに訊いてみれば、実体験としての真実の答えが返ってくると思います。

もし富士山に登ろうとする人がこの番組を信じて、ダウンジャケットの中は薄着にして登山して何か起きたらどう責任をとるんでしょうか。

現場にいたスタジオのメンバー(アナウンサー、コメンテーター)は誰もつっこみませんでしたが、あんたたちみんなアホでっか。

というか、このウソ情報を番組で流した裏方やディレクターはそれを信じていたわけでしょうから、みんながみんなアホなのでしょうか。

一人も疑問に思わなかったってことですね。

どうせマスコミなんてそんなもん・・・なのは知っていますが、番組のスポンサー企業さんもデマ拡散に片棒担いでいることになっているのは大丈夫なんでしょうかね。

###

 

関連記事

no image

瓦型太陽電池

2011.3.26(土)  原子力発電がポシャりそうな今、注目は太陽光発電ですね。 &

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。無視してください。 99.09.30 Thu

記事を読む

【ヤフオク】 オスロノルウェイⅠ 高野謙 リトグラフ 落札

昨日に続いて、二科会会員の高野謙氏のリトグラフを落札。 200枚中の 3枚目。

記事を読む

「17三郎くん」 登場

今年は数が少ないが、粒ぞろい ひさびさオオクワガタの養殖ネタです。 昨年産卵したものの中

記事を読む

さよならBフレッツ

仕事場(高槻の事務所)の光回線の工事が昨日ありました。 長らくBフレッツを使っていたのでしたが

記事を読む

滋賀県最大級の農産物直売所「海と大地」

滋賀県最大級の農産物直売所「海と大地」が 昨年秋に草津市に新店舗を始めたことを知ったカミサンの要望で

記事を読む

外人観光客の福袋買い

円高で外人観光客が増えているこの頃ですが、大量の福袋買いが今朝のTVで話題に。 福袋以外にも定

記事を読む

【ふるさと納税】ハッピーフルーツ果樹園の土佐文旦 5kg / 高知県宿毛市

【ふるさと納税】ハッピーフルーツ果樹園の土佐文旦(家庭用)5

記事を読む

森のきのこカレーお試しセット 2種類

森のきのこカレーお試しセットを楽天市場で買いました。 2種類あり、 煮込みビーフカレ

記事を読む

フォルクスワーゲン排ガス不正

フォルクスワーゲンが排ガス規制をクリアするために違法なソフトウェアを搭載していた問題が非常に衝撃

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

2025-7-20 参院選

本日の参院選の結果です。 23:40 現在、開票が進行中で、

サンガリア つぶつぶオレンジ 500mlペットボトル24本

サンガリア つぶつぶオレンジ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑