*

【FX】2024年4月第4週スタート

公開日: : 最終更新日:2024/04/24 マネー

FX トレードは 自動売買プログラムを入れ替えて、今月(2024年4月)から再出発をしました。

第3週目までは非常にうまくいっています。>【FX】2024年4月第1,2,3週総括

ということで、第4週めが昨日からスタートしています。

昨日はいくつかイベントがありました。

  1. Axiory ナノ口座 9つ目スタート
  2. 家人(妻と娘)の口座スタート
  3. 昨日マイナススワップ解消
  4. Exness セント口座の運用

1. Axiory ナノ口座の 9つ目を昨日スタートさせました。

初期証拠金は 20万円で、24時間ほど経った時点で 1400円ほどゲット。

最初なので通貨ペア数はまだ増やしておりません。

これで FX に投入中の資金(入金額-出金額)は約 300万円となりました。

2. カミサンの口座を Axiory で作り、本日からスタートしました(初期証拠金 12万円)。

娘の口座(2つ目)も同じようにスタートさせました(初期証拠金 10万円)。

使用 EA は Dark Venus です。

3. 昨日は以前から残っていた Evening Scalper Pro の含み損が奇跡的にプラ転したので EA がきっちり決裁してくれていたのですが、それらのポジションが保持していた 3か月分のマイナススワップが溜まっており、それを加えると赤字になってしまいました。

EA の決済はスワップポイントや手数料などは考慮しないので、こういうことがたまに起きえます(EA 側で対応するのは難しい)。

でも、これでしこり玉がなくなったので、別の EA を加えました。

モトとるぞ~

4. Exness セント口座はスプレッドなどの条件はスタンダードと同じですから、スキャルピングではちっとも儲からないのではと思っていました。

調べてみると案外成績がいいのはなんでだろう。

スプレッドが広いのはスワップフリー、手数料フリーで少しモトを取れているからかな。

使用 EA はほかと同じ Dark Venus で手堅く稼ぐ手法です。

セント口座の活用法としては、このような堅実でコツコツ積み上げて右肩上がりを狙う方法ではなく、爆益を狙う方法(宝くじ的手法)が一般的と思いますが、そちらのほうも少し考慮してみたいとも思っています。

本日はたまたまそれに適したプログラム(ナンピングリッドではない単ポジ)も発見しました。デモで試用してみます。

###

 

関連記事

【FX】2本の EMA と 1本の CCI を使う EA

昨日の記事「2本の CCI をフィルタに使う EA」では、短期と中期の CCI を0より上か下かとい

記事を読む

[FX] 驚異のプログラム?(4)

前回の記事「 驚異のプログラム?(3)」の続きです。 実は前回までのプログラムはロジック的にバ

記事を読む

グローバルX米国優先証券ETF というすぐれもの

前日の記事「米国優先株投資について」で PFFD という Global X 社が運用している米国ET

記事を読む

米国債を楽天証券で買っています

ご承知のとおり最近アメリカの金利(FFR)がどんどん上がっています。 それにつれて米国債(新発

記事を読む

[FX] FX マイニング第7週 8/2~8/6

以前の記事「FX マイニング第6週」の続きです。 第7週分(先週分)は、 8/2 +

記事を読む

FX 裁量トレード 現在の方法

(↑クリックすれば拡大) FX の裁量トレードはキライなので、一番ラクチンな方法を模索していま

記事を読む

【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(3) ゴールド昼スキャ

「【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(2) 朝スキャから昼スキャへ」の続きです。 自作

記事を読む

中国バブルの気配?

* なんか急に胸騒ぎがしたので、中国関係の投資信託を一昨日3種類解約しました。 結局 700

記事を読む

リベラルアーツ大学という Youtubeチャンネル

昨日、Youtube でちらっと見て、それからひたすら見続けています。>  リベラルア

記事を読む

[FX]「時の旅人」システム大改造

3/19 06:00:00 buy 1 eurgbp 0.72408 3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑