宝くじは「愚か者に課された税金」ですが
公開日:
:
最終更新日:2025/09/10
マネー
下の本にも書いてあったのですが、宝くじは「愚か者に課された税金」ということです。
なぜなら、期待値がマイナスなので買えば買うほど損失が積み上がるからです。
*
でも下の本には、ベンチャービジネスについて
- ベンチャービジネスはなかなか成功しないが、当たると天井知らずの成功になることがある
- リスクは限定されているのにリターンは天井知らずなので、チャレンジする価値はある
とも書かれているのです。
いや、宝くじもリスクは限定されているのにリターンは巨大ではないですか?
しかも 宝くじは ベンチャービジネスを興すときのように狂ったように頑張る必要もありません。売り場で買うだけです。
宝くじもチャレンジする価値はあるよね?
私は 3ヶ月に1度くらいの頻度で、ロト6(過去に 3等が当たったことあり)の 5回分を買います。
一回の支払いは 1000円です。年間 4000円くらいの楽しい出費です。
関連記事
関連記事
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高(3)
特にTVのバカキャスターですが、「医療費が高額になってたいへん」と無知からくるデマを散布しており
-
-
nanaco カードを作りましょう(おトクな方法)
* 私は週に3回はセブンイレブンに行きます。 新生銀行、りそな銀行、滋賀銀行、関西アーバン銀
-
-
【FX】Alpinist という EA(2)
以前の記事「【FX】Alpinist という EA」の続きです。 Alpinist という面白
-
-
簡単にできる宝くじ(のようなもの)
簡単にできる宝くじを考案しました。 私は週に2日だけ大阪府高槻市のオフィスに出ています。と
-
-
アメリカ株投資 2022/5/11
現在、アメリカ株投資については、ひとまず投資資金を大部分現金化して底値を待っている段階です。
-
-
FX 裁量トレード 現在の方法
(↑クリックすれば拡大) FX の裁量トレードはキライなので、一番ラクチンな方法を模索していま
-
-
【FX】もう一つの Fintokei の使い方
Fintokei のチャレンジを実行中ですが、Fintokei にはチャレンジ(試験)の不要なもう一
-
-
日本の貨幣コレクションというムック
「日本の貨幣コレクション」というムックが販売されています。 ディアゴスティーニではなく、Hac
- PREV
- イシバ、総理辞めるってよ⇒日経平均爆上がり
- NEXT
- 【FX】Axi という海外FX業者






