*

宝くじは「愚か者に課された税金」ですが

公開日: : 最終更新日:2025/09/10 マネー

下の本にも書いてあったのですが、宝くじは「愚か者に課された税金ということです。

なぜなら、期待値がマイナスなので買えば買うほど損失が積み上がるからです。

でも下の本には、ベンチャービジネスについて

  • ベンチャービジネスはなかなか成功しないが、当たると天井知らずの成功になることがある
  • リスクは限定されているのにリターンは天井知らずなので、チャレンジする価値はある

とも書かれているのです。

いや、宝くじもリスクは限定されているのにリターンは巨大ではないですか?

しかも 宝くじは ベンチャービジネスを興すときのように狂ったように頑張る必要もありません。売り場で買うだけです。

宝くじもチャレンジする価値はあるよね?

私は 3ヶ月に1度くらいの頻度で、ロト6(過去に 3等が当たったことあり)の 5回分を買います。
一回の支払いは 1000円です。年間 4000円くらいの楽しい出費です。

関連記事

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲 (2)

関連記事

ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町

以前の記事「ふるさと納税4回め / 無洗米 大館市」でエツにいった私はさらに続けて納税(寄付)す

記事を読む

S&P500 についての雑談

最近、史上最高を更新中の S&P500 についてのお話です。 S&P500 と

記事を読む

ディナポリ手法で利用するDMA

ディナポリ手法という FX 手法の体系があるのですが、そこでは利用する移動平均線に DMA という特

記事を読む

【FX】FrankoScalp という EA

MQL5.com で FrankoScalp という古株の EA を見つけました。 いろんなモ

記事を読む

[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証 (2)

以前の記事「ロブ・ブッカーのNY Box 検証」の続きです。 かわせ玲人さんのブログにも「ロブ

記事を読む

曜日特性

よく曜日特性とか時間帯特性とかが本に載っていますが、結果はマチマチ。 まあ本の発行時期が違うの

記事を読む

【FX】自動売買について

FX の自動売買とはコンピュータに自動売買ソフトをインストールして FX の取引を行わせることをさし

記事を読む

【FX】Fintokei 速攻プロプラン開始

Fintokei の速攻プロプランを開始しました。 コースが 5種類あって初期証拠金の額が違う

記事を読む

米国配当貴族ETN(2044)に注目

日本の株式市場に上場されている指標連動債券の中に、「米国配当貴族ETN(2044)」というのがありま

記事を読む

年末FXトレーディング

下は 11/10 から今日までの USDJPN の 1時間足です。 12/8 まで長期の円安ト

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

宝くじは「愚か者に課された税金」ですが

下の本にも書いてあったのですが、宝くじは「愚か者に課された税金」という

イシバ、総理辞めるってよ⇒日経平均爆上がり

昨日、イシバが総理を辞めるとようやく言い出しました。 明日の日経

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲 (2)

昨日の記事の続き。 この本にはこのようなセクションがあります。ア

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲

★★★☆☆ 自分の子どもに「どうして〇〇したらいけないの」と

ミニPC AMD Ryzen 5 3550H 16GB DDR4 512GB NVME SSD

またまた購入したミニPC です。 CPU:AMD R

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑