宝くじは「愚か者に課された税金」ですが
公開日:
:
最終更新日:2025/09/10
マネー
下の本にも書いてあったのですが、宝くじは「愚か者に課された税金」ということです。
なぜなら、期待値がマイナスなので買えば買うほど損失が積み上がるからです。
*
でも下の本には、ベンチャービジネスについて
- ベンチャービジネスはなかなか成功しないが、当たると天井知らずの成功になることがある
- リスクは限定されているのにリターンは天井知らずなので、チャレンジする価値はある
とも書かれているのです。
いや、宝くじもリスクは限定されているのにリターンは巨大ではないですか?
しかも 宝くじは ベンチャービジネスを興すときのように狂ったように頑張る必要もありません。売り場で買うだけです。
宝くじもチャレンジする価値はあるよね?
私は 3ヶ月に1度くらいの頻度で、ロト6(過去に 3等が当たったことあり)の 5回分を買います。
一回の支払いは 1000円です。年間 4000円くらいの楽しい出費です。
関連記事
関連記事
-
-
リベラルアーツ大学という Youtubeチャンネル
昨日、Youtube でちらっと見て、それからひたすら見続けています。> リベラルア
-
-
アメリカ株投資 2021-8-28
先日の記事「アメリカ株投資 2021-8-25」の続き。 昨日ジャクソンホール(世界の中央銀行
-
-
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話 マネー・ヘッタ・チャン
-
-
【FX】新戦略のためのデモトレード
現在の FX 自動売買は Evening Scalper Pro を中心に行っていますが、逆張りナン
-
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが
-
-
【FX】マネーフローインデックス(MFI)という指標
オシレーター系の指標で、ちょっと変わったものにマネーフローインデックス(Money Flow Ind
-
-
【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA
今はなき雑誌「FX攻略.com」の 2020年12月に のぶしサンの高速スキャルピング法が載っていま
-
-
【FX】Connect Safe Forex EA(2)
以前紹介した自動売買ソフト(EA)の「【FX】Connect Safe Forex EA」ですが、デ
- PREV
- イシバ、総理辞めるってよ⇒日経平均爆上がり
- NEXT
- 【FX】Axi という海外FX業者






