ラ・フォル・ジュルネ びわ湖 2012
http://lfjb.biwako-hall.or.jp/2012/schedule
今年も 4/29-30 にラ・フォル・ジュルネがびわ湖でも開催されます。
一昨年の第1回目の最後の窓口チケットをゲットしたのは私でした。
今回はびわ湖では3回目です。
*
ご存じない人のために書きますが、ラ・フォル・ジュルネの1つ1つのコンサートは時間を短くするかわりに、料金を 1500-2000円という低価格に設定しています。
たくさんの公演をたくさんの人に楽しんでもらおうというのが意図です。
*
今年のテーマは「ロシアの祭」。
チャイコやラフマニノフが一山いくらとちょっと寂しいですが、メトネルも聴けるということでまあオッケー。
ネットで3公演ほど購入しましたが、残席わずかとなっています。
無料の公演もあるので、行くだけでも楽しいですよ。
興味のある方はどうぞ。
###
関連記事
-
-
トロイメライ/珠玉のギター作品集 / セゴビア
新星堂から 1000円で出ていた「RCAクラシック1000」シリーズの 1枚(No.19
-
-
A PRETTY DANCE
A PRETTY DANCE 溝口肇 ソニーレコード 1995-03
-
-
【謎の円盤】ブラームス交響曲第4番・悲劇的序曲・大学祝典序曲 ワルター&コロンビア交響楽団
ほぼ 4年に一度企画されるソニーの「Best Classics 100」シリーズの中の 1枚
-
-
ヴァイオリンの夜 / 古澤巌
ヴァイオリンの夜 古澤巌 by G-Tools 2
-
-
Fairy Dance~KOKIA meets Ireland~ / KOKIA
Fairy Dance~KOKIA meets Ireland~ KOK
-
-
ロンドン・チェロ・サウンド
* ジャフリー・サイモン指揮で、ロンドンの複数のオケの 40人のチェリストたちを集めて古今
-
-
フォーレ:前奏曲 Op. 103&即興曲
フォーレ:前奏曲 Op. 103/即興曲 ヴァロンダ Naxos 1998-0
-
-
SCENE / 小松原俊
ACOUSTIC GUITAR 小松原俊 SCENE(シーン)
-
-
自分への手紙 / 西村由紀江
自分への手紙 西村由紀江 by G-Tools 19
-
-
[謎の円盤] G線上のアリア ~ 魅惑のバロック音楽
アマゾンにデータがありません。 1991年 株式会社トーンというところで企画制作された廉価
- PREV
- 元町のバナナレコード
- NEXT
- 「グズ」の習慣が直る本 / 和田秀樹