*

MEDUSA / 猪居亜美

公開日: : 音楽

★★★☆☆

ギタリストの猪居亜美さんのソロアルバムをゲット。

ショパンの幻想即興曲をギターで演奏しているのが”聞き物”ですが、「アナトリア民謡による変奏曲」は初めて聴くのになぜか心惹かれます。トルコ味のせいでしょうか。

村治佳織さんの抑制の効いた演奏とは異なり、猪居亜美さんの演奏は抑揚がついてダイナミック。ハヤイ、ウマイ。しかし、どこか陰翳がただようのはこの人ならでは?

録音はオンマイクで明瞭。

選曲もなかなかマニアックですね。フェロー、タディッチ、ディアンス、ブローウェルの曲は初めて聞きます。

兄の 猪居謙 さんのアルバムもあるようですが、こちらは入手しておりません。

 

曲目リスト

  1. メドゥーサ (T.フェロー)
  2. ムーンタン (A.ヨーク)
  3. ウォーク・ダンス (M.タディッチ)
  4. タンゴ・アン・スカイ (R.ディアンス)
  5. ヴァルス・アン・スカイ (R.ディアンス)
  6. ラマラー (R.ディルクス)
  7. ソナタ K.53(D.スカルラッティ/猪居 亜美 編)
  8. アナトリア民謡による変奏曲(C.ドメニコーニ)
  9. 蜜蜂(A.バリオス)
  10. オリシャたちの儀式 第1番:冒頭~呪文(L.ブローウェル)
  11. オリシャたちの儀式 第2番:黒き女神たちの踊り(L.ブローウェル)
  12. エチュード第12番~「12のエチュード」より(H.ヴィラ=ロボス)
  13. 幻想即興曲(F.ショパン/垂石 雅俊 編)

###

関連記事

VACANCES / Gontiti

VACANCES posted with amazlet at 20.01.1

記事を読む

Albert`s House / Chet Baker

Albert`s House Chet Baker Repertoire 売り上

記事を読む

とっておきのクラシック(5)ピアノ

とっておきのクラシック(5)ピアノ グリーグ オムニバス(クラシック) ワーナ

記事を読む

DESERT ISLAND/CUSCO

Desert Island Cusco Prude 2004-01-06 売

記事を読む

ビゼー:カルメン「組曲第1番・組曲第2番」|アルルの女「組曲第1番・組曲第2番」/ イーゴリ・マルケヴィチ/コンセール・ラムルー管弦楽団

★★★☆☆ ブックオフで 250円で購入したものです。 駅売海賊盤の会社として有名な

記事を読む

ヴァイオリン・ロマンス / ギル・シャハム

★★★★☆ ハンサムなユダヤ人シャハムの凄さがわかるアルバム。 CD番号:UCCS-

記事を読む

TEARDROP / 手使海ユトロ

TEARDROP 手使海ユトロ ソニー・ミュージックジャパンインターナショナ

記事を読む

太古の太陽 / 都留教博

太古の太陽 都留教博 ソニー・ミュージックレコーズ 1993-10-01 売り上

記事を読む

モーニン / アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ

 一昨日頼んでいたジャズCDがとりあえず9枚届きました。  まず1枚視聴しました。当然、これか

記事を読む

サマー・スケッチ / 中川昌三

サマー・スケッチ 中川昌三 ビクターエンタテインメント 1989-09-21

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑