名曲喫茶
公開日:
:
最終更新日:2016/09/24
音楽
昔は名曲喫茶というものがありました。
昭和の時代、終戦からそう時間の経っていなかったころはみな貧しくて、個人の部屋が持てなかった時代でした。
リスニングルームなど見果てぬ夢。
ということで、クラシックを聴きたくて名曲喫茶に通った時代がありました。
*
私の世代は少し後で、ジャズ喫茶に大きなスピーカー(JBL かアルテック)を聴きに行くのが流行りでしたが、すでに下宿には小さなステレオセットがあったものです。
今は小さなスピーカーでだいぶ大きな音が出せるようになったので、ジャス喫茶に行く必要もなくなり、そのためかお店もかなり減ってしまいました。
CD も安くなったしねえ。
*
昔はジャス喫茶やクラシック名曲喫茶の親父をやってみたいと思っていたころがありました。
もう流行らないのでその夢は捨てました。
お金があれば、つぶれたジャズ喫茶をそのまま買ってリスニングルームにするのですが。
###
関連記事
-
-
The Ring / 松居慶子
The Ring Keiko Matsui Narada 2002-10
-
-
エレガンス・クラシック10 ソナタBEST
エレガンス・クラシック10 ソナタBEST アース(モニク) オムニバス(クラシ
-
-
【謎の円盤】LOVE SCENE Vol.2 片想い
千趣会の CD のようです。CD番号 LD-07。定価なし。 ジャズヴォーカルのオムニバス
-
-
シューマン:オーボエとピアノのための3つのロマンス / ホリガー&ブレンデル
シューマン:オーボエとピアノの ホリガー(ハインツ) マーキュリー・ミュージック
-
-
2016/7/20 CD100枚ゲット
ヤフオクで以下の 100枚セットを落札できました。 3600円(送料込、税込)でした。ブックオ
-
-
【謎の円盤】 Felica[7] 紅のブーケ
★★★☆☆ 前日紹介したオムニバス盤「Felica ~the favorite cla
-
-
【謎の円盤】 アシーネCD / Chopin Favourite Piano Works Volume1
またまた謎のCDです。タイトルは「幻想即興曲・別れのワルツ/ショパン・
-
-
Piano & Chamber Music / Clara Schumann
シューマンはシューマンでも奥さんのクララのほう。 結構好きなんです。 Piano &am
-
-
サークル・ワルツ / ドン・フリードマン・トリオ
Circle Waltz Don Friedman by G-T
- PREV
- 第2の人生 やりたい仕事
- NEXT
- このNAXOSを聴け! / 松本大輔