*

【謎の円盤】どこかで出逢った、あのメロディ 14:ロシア音楽コンサート

公開日: : 最終更新日:2016/06/25 音楽 , ,

DCI82474.jpg

値段なし。おそらく頒布もの。

CD番号:DCI 82474

どこかで出逢った、あのメロディ」というシリーズのNo.14。

このページに少し情報が> http://www.t-webcity.com/~plantdan/onngaku/easy.html

このシリーズ、あまりブックオフでは見かけませんが、105円か 250円なら買い、かも。

ロンドンの音源を集めたもの。

音は古い録音ですが、まあいいほうです。

「ホヴァンシチナ」は初めて聴きましたが、なかなかもって「ロシア風」です。

曲目リスト

中央アジアの草原にて(6:38)ボロディン エルネスト・アンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団
歌劇ルスランとリュドミラ序曲(4:55)グリンカ サー・ゲオルグ・ショルティ/ロンドン交響楽団
スペイン奇想曲(14:59) リムスキー=コルサコフ イーゴリ・マルケヴィッチ/ロンドン交響楽団
「眠りの森の美女」から「パノラマ」(3:32) チャイコフスキー ヘルベルト・フォン・カラヤン/ウィーン・フィルハーモニーORC
キージェの誕生(3:25) プロコフィエフ エルネスト・アンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団
「展覧会の絵」から「バーバ・ヤーガの小屋」、「キエフの大門」(8:40) ムソルグスキー エルネスト・アンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団
歌劇ホヴァンシチナ第一幕前奏曲(5:27) リムスキー=コルサコフ サー・ゲオルグ・ショルティ/ベルリン・フィルハーモニーORC
はげ山の一夜(10:27) リムスキー=コルサコフ サー・ゲオルグ・ショルティ/ベルリン・フィルハーモニーORC
ダッタン人の踊り(13:39) ボロディン サー・ゲオルグ・ショルティ/ロンドン交響楽団&合唱団

 

###

関連記事

果てしない旅 / チック・コリア

果てしない旅 チック・コリア ポリグラム 1988-09-01 売り上げランキ

記事を読む

ロマンティック・オーボエ協奏曲集

ロマンティック・オーボエ協奏曲集(2枚組) モーツァルト by G-T

記事を読む

交響的幻想曲『イタリアから』

Aus Italien R. Strauss Naxos 1992-10-2

記事を読む

久保田早紀 – 25時 ~ 天界 ~ 異邦人

   たまたま、Youtube で ヤドランカ を検索していたら、久保田早紀にた

記事を読む

シベリウス 交響曲第5番 カラヤン&ベルリンフィル

シベリウス:交響曲第5番 posted with amazlet at 19.

記事を読む

太陽がいっぱい / 中西俊博

太陽がいっぱい 中西俊博 株式会社ソニー・ミュージックレコーズ 1987-05-

記事を読む

Nightnoise / Oskay & O'Domhnail

夜のざわめき ナイトノイズ ビリー・オスケイ&ミホール・オ・ドーナル ファ

記事を読む

テレマン:無伴奏フルートのための12のファンタジー / 有田正広

テレマン:無伴奏フルートのための12のファンタジー 有田正広 コロム

記事を読む

情熱のアンダルーサ / アナスタシア・チェボタリョーワ

情熱のアンダルーサ チェボタリョーワ(アナスタシア) by G-

記事を読む

cherry blossom / 松居慶子

CHERRY BLOSSOM 松居慶子 by G-Tools

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑