手抜き除染
*
手抜き除染 という言葉をマスコミが使っているが、だいじなスポンサーであるゼネコンへの配慮でしょうね。
手抜きというのは 「必要なことを十分行わないこと」 のはずだが、彼らのやっていることは明らかに 「してはいけないことをやっている」 のであって、正しくは犯罪と言うべきでしょう。
除染というのは「その場所の汚染物質を取り除き、他の場所にも広がらないようにするため」にやっているのですから、川に汚染物質を流すのは目的とは真逆なことをやっているわけで、こんな業者&マスコミにお金をやるのは問題外。
むしろドカンと罰金を徴収して、国庫を潤すべきではないか。
###
関連記事
-
-
平気でウソをつく人たち
* こんなタイトルの本をブックオフで見かけましたが、読んでいません。 AIJ の詐欺師、浅川和彦
-
-
マル(句点)の使い方
* よくこんなふうな所見を見かけます。(図1) でも私はこんな風に書きます(図1)。 句点(。
-
-
アルジェリアで日本人殺害
* いま、連日この問題でマスコミが騒いでいますね。 朝のTVでも有識者や政治家が 「罪もない日
-
-
オススメ コーヒーナップ
* コーヒーカップのオススメではありません。 Coffee nap ですね。 コーヒーを摂