Touch of Class / Angel Romero
公開日:
:
最終更新日:2014/04/24
音楽 Angel Romero, CD, アンヘル・ロメロ, クラシック
![]() |
Touch of Class: Popular Classics for Guitar Angel Romero Telarc 2004-09-28 |
1988年、あのテラーク TELARC から発売。
ちなみに遠隔画像診断組合テラーク TELARK とは何の関係もない(わけがない)。
アンヘル・ロメロはギタリスト,セレドニオ・ロメロの末っ子で、いわゆるロメロ三兄弟の一人。
兄のペペ・ロメロの方が有名かもしれません。
1958年ロメロ家はアメリカ合衆国に移住したので、アメリカで最も有名なギター一家となりました。
この CD はアンヘルのソロが多いですが、5-7曲目は息子のリトも第二ギターとして参加しています。
テラークらしからぬダイナミックレンジの狭い録音で、ちょっと期待はずれ。
演奏はきわめてオーソドックス。
もっとスペイン人らしい節回しを期待したのですが。
2,10,11曲あたりはいいなあと思います。
8曲目の「さくら、さくら」あたりは三味線を弾いて欲しかった!
- Concerto No. 5 In F Minor, BWV 1056: Largo(大バッハ)
- Siciliana(レスピーギ)
- Minuets I And II In G Major(大バッハ)
- Greensleeves (Traditional) -Variations On Greensleeves(フランシス・カッティング) – Greensleeves (Traditional)
- Andante(モーツァルト)
- Adagio(アルビノーニ)
- Largo(ヴィヴァルディ)
- Theme And Variations On A Japanese Folksong ‘Sakura’: Introduction; Theme; Variations 1-6; Coda(横尾幸弘)
- Clair De Lune(ドビュッシー)
- Gymnopedie No.1(サティ)
- Cavatina(マイヤーズ)
***
関連記事
-
-
GUITARS / GONTITI
GUITARS posted with amazlet at 18.10.10
-
-
ホームミュージック大全集12 快適 ドライブ・コンサート
* SA/F80AMG の自作スピーカーの馴らしのために、どうでもいい CD をずっとかけ
-
-
ブランシェ / 天野清継
ブランシェ 天野清継ビクターエンタテインメント 1992-06-21 売り上げ
-
-
WITH LOVE / 岩代太郎
WITH LOVE TVサントラ ソニーレコード 1998-05-08 売り上
-
-
ドビュッシー : 12のエチュード(練習曲集) / 内田光子
★★★★☆(スピード&スリル) ショパンのエチュードほどは知られていませんが、こちらの
-
-
ヨーヨー・マ プレイズ・ピアソラ
ヨーヨー・マ プレイズ・ピアソラ ヨーヨー・マ by G-Too
-
-
交響曲第1番/交響組曲「天女と漁夫」 / 橋本國彦
橋本國彦:交響曲第1番/交響組曲「天女と漁夫」 沼尻竜典 Naxos 2002
-
-
[音楽]ちょっと大人のジブリ映画メドレー
USB-DAC を通すとパソコンの音楽が見違えるほどすばらしくなり、CDプレーヤーで聴くのと
-
-
イタリア / 高木綾子
イタリア 高木綾子 日本コロムビア 2002-07-20 売り上げランキング
-
-
【謎の円盤】チャイコフスキー / 交響曲第6番《悲愴》・幻想序曲《ロメオとジュリエット》
★★★★☆ アマゾンにはデータがありません。 SIESTA というシリーズ(頒布モノ)の
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- HP B110a 使用感