PCスピーカー Altec Lansing ACS41

*
大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの CM に出ていました。
そのころだったかどうだったか、Gateway のパソコンには Altec Lansing の ACS41 というスピーカーが付属していました。
なぜか(?)うちには2組ありました。伊東美咲のせいかもしれません。^^
*
このスピーカーはアンプ内蔵で、筐体はプラスティックのバスレフですが、トゥイーターとウーファーの2ウェイ。
かなりハイ上がりなんですが、パソコン用とは思えないいい音。
さすがアルテック!
現在、高槻遠隔画像診断センターに1組置いてあり、Linux(Zorin)マシンにアナログで繋いでいますが、仕事中は KOKIA を YouTube でダラダラ流しています。
ときどき涙が出ます。
この涙は伊東美咲ではなく、このスピーカーのせい、いや KOKIA のせいだと思います。
*
Linux マシンは Windows マシンより音がいいというのは周知の事実ですが、それにしてもパソコン用のスピーカーとは思えません。
最近のパソコン用スピーカーはほとんど知りませんが、5年くらい前まではヨドバシのパソコン用スピーカーコーナーで BOSE 含めて多くの機種を聴いてもロクなものがありませんでした。
ということで、このスピーカーまだまだ使います。
###
関連記事
-
-
ショパン・アルバム / ホロヴィッツ
★★★☆☆ CD番号:SICC-377。 1970年代の録音。 いくつかラ
-
-
【謎の円盤】ブラームス交響曲第4番・悲劇的序曲・大学祝典序曲 ワルター&コロンビア交響楽団
ほぼ 4年に一度企画されるソニーの「Best Classics 100」シリーズの中の 1枚
-
-
【謎の円盤】愛の夢第3番 / 珠玉のピアノ名曲集II
ソニーが販売していた THE BEST COLLECTION OF HOME MUSIC と
-
-
Chalet OS 16.04 USBメモリ にインストールしてみた
前回「Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた」の続きです。 先
-
-
中華デジアン SA-98E 160+160W
* 久々に買いました、デジタルアンプ S.M.S.L 製 SA-98E (黒色)。 ヤフ
-
-
Van Cliburn-Great Piano Concertos 7枚組み
Van Cliburn-Great Piano Concertos Va
-
-
TEDD2048M800HC5 2枚使えない
TEDD2048M800HC5 は DDR2 メモリの 2GB 版です。 ヒートスプレ
-
-
I Wish-我願(WO YUAN)
I Wish-我願(WO YUAN)- チェン・ミン by G-






