どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ
![]() |
どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ ショパン オムニバス(クラシック) ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団 バンブリー(グレース) イングリッシュ・コンサート合唱団 ポリドール 1991-06-01 |
*
原題は「ONCE UPON A TIME CLASSICS – LUXURY」。
1991年ポリドールから発売。
CD番号:POCG-2339。
こういう寄せ集めコンピレーションアルバムを定価で買うのは実にばからしいですから、ブックオフでどうぞ。
*
この「どこかで聴いたクラシック」シリーズは 5枚あり、
- どこかで聴いたクラシック / 夢みるメロディ
- どこかで聴いたクラシック / 恋するメロディ
- どこかで聴いたクラシック / 哀しいメロディ
- どこかで聴いたクラシック / 優しいメロディ
- どこかで聴いたクラシック / 華やぐメロディ
からなります。
うちにも 3-4枚あるはず。あとで探しておきます。
*
このCD、それぞれの曲に関する詩がライナーノーツに収録されていますが、まあ、私には興味のないことです。
曲、演奏については文句のつけようがないです。
ショパンの2曲をヴァーシャーリが弾いているのと、ロスマリンをクリスチャン・フェラス(ピアノ伴奏は岩崎淑)というのが珍しいでしょうか。
まあ、暇つぶしにどうぞ。
*
曲目リスト
1. 花のワルツ(チャイコフスキー)
2. 小犬のワルツ(ショパン)
3. 狩人の合唱(ウェーバー)
4. 美しく青きドナウ(J.シュトラウス)
5. アイネ・クライネ・ナハトムジーク~第1楽章(モーツァルト)
6. ハバネラ(ビゼー)
7. 結婚行進曲(メンデルスゾーン)
8. 美しきロスマリン(クライスラー)
9. ハレルヤ・コーラス(ヘンデル)
10. 華麗なる大円舞曲(ショパン)
11. ボレロ(ラヴェル)
###
関連記事
-
-
天使は空から降ってくる coba
天使は空から降ってくる coba EMIミュージック・ジャパン 2000-10
-
-
ちかい ウェデイング・コレクション / ウィンダム・ヒル
ちかい‾ウェデイング・コレクション シャドウファクス オムニバス BMGビクター
-
-
シューベルト:ピアノ五重奏曲<ます>、弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」
これも昨日ゲットしたシエスタ CD の中の一枚。 No.29.で CD番号は DCI 82
-
-
ダフニスとクロエ / 冨田勲
ダフニスとクロエ 冨田勲 BMGビクター 1991-04-21 売り上げラン
-
-
キノの旅-the Beautiful World- -記憶の国 / 時雨沢 恵一 黒星 紅白
キノの旅-the Beautiful World- -記憶の国 Their Me
-
-
クラシカル・マスターズ01 スカルラッティ
クラシカル・マスターズ01 スカルラッティ カメラータ・ロマーナ ミカサ通商
-
-
Shadow of Time
Shadow of Time Nightnoise by G-T
- PREV
- pure 2 - be natural
- NEXT
- 神霊の国日本―禁断の日本史 / 井沢 元彦