*

Akismet でスパム退治(WordPress)

このブログは WordPress という CMS を使っています。

最近、プラダXX とかなんとかが題名のスパムがコメントに書かれるようになり、ついに一日 100 個を超えました。

ということで、スパムフィルタ として定評のある Akismet というプラグインを導入してみました。

導入方法は次の通り。

> http://whitehatseo.jp/setup-of-akismet/

私はほかのページを参考にしましたが、上のページのほうがいいです。

Akismet の動作に必要な API キーを無料でゲットできる方法がよくわからなかったのですが、上のページには詳細に書いてあります。

API キーは複数の WordPress で使い回しできるようです。

無料ってすばらしい。

結果、今のところスパムコメントから解放されています。さらにすばらしい。

###

関連記事

Vostro3800スリムタワー到着

DELL の年末在庫一掃セールが始まりました。特に法人は税金対策のためパソコンでも買っておこ

記事を読む

プログラマを笑え! / 藤本裕之

プログラマを笑え! 藤本 裕之 ソーテック社 2004-10 売り上げランキン

記事を読む

WordPress 4.7.1 で不具合 / テキスト表示できない 他

WordPress を 4.7.1 にバージョンアップしたら不具合が。 ビジュアル表示はできる

記事を読む

遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない

それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)

記事を読む

ADA ドライブ(LKM-KB12)のメディア

* この前 ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブについて

記事を読む

1/29 センターのネット回線がおかしい

たまにしか発生しませんが、センターのネット回線のエラーの話。 今朝 9AM、異常に回線が遅いこ

記事を読む

[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD

ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(3)

ビジネスモデルらしくないので、さらに模式図を補完していきます。 * 上段が従来のファイル

記事を読む

XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト

XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト 小川 晃夫 南大沢ブロードバンド研

記事を読む

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本佐

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑