*

寒いとパソコンが起きてくれません

公開日: : 最終更新日:2014/01/25 パソコン

寒くなるとパソコンの起動が遅くなったりしませんか? それは故障ではありません。

うちのパソコンのメインの5台のうち1台は起きっぱなし(録画用マシン)なのでいいですが、残りの4台のうち、2台はなかなかスイッチを押しても立ち上がりません。

1台はスイッチを入れて1分ほどするとピッと鳴って起動を始めます。

もう1台は数回スイッチを入れないと起動しません。

立ち上がることは立ち上がるので、故障とも言いにくい状態です。

どちらも電源のコンデンサからの電力供給が低温時に足りないから起きるもの と思われます。

故障じゃなく寒さが原因なんです。

マザーボード上のコンデンサも原因かもしれませんが、マザーボードのほうは結構いいコンデンサが使われているのに対し、電源のほうのコンデンサのほうが安物が使われているケースが多いですから、やはり電源が原因でしょう。

この状謡で何回もスイッチを入れると早く故障しますので、ちょっと早めに電源を交換しておいた方がいいかもしれません。

###

関連記事

no image

DELLの販促FAXが来たが

インテルCore2Duoプロセッサー搭載デスクトップPCから第2世代インテルCore i5プロ

記事を読む

Ubuntu のデータバックアップ用ソフト「deja dup」がいいね!

パソコンで最も重要なものは自分の作ったデータです。 世界のどこにもないオリジナルなものですので

記事を読む

acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB Zorin9インストール

ヤフオクで出店中の中古業者の たからぶねweb さんから 3000円で落札したパソコン。

記事を読む

2021/5/13 Windows アップデーっと

ついうっかり、自宅のメインPC の Windows10 のアップデートを許したら、その後 2時間ほど

記事を読む

Air Port WN-G300R という無線LANルーターが壊れた

壊れたのは、アイ・オー・データ製「無線LANルーター WN-G300R」です。Made in Tai

記事を読む

BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼く

* BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼こうとすると、「ファイルシステムの制限で焼けない

記事を読む

すっきりわかった! VPN

すっきりわかった!VPN (NETWORK MAGAZINE BOOKS) ネ

記事を読む

財布にやさしい Linux

* 現在、高槻遠隔画像診断センターで私が仕事以外でメインで使っているパソコンは Optiple

記事を読む

レグザで壊れた HDD 復旧

レグザで使っていて一昨日壊れた外付けハードディスクドライブの復旧の続きです。

記事を読む

Windows10 で Google日本語変換が止まる

Windows10 にアップグレードした PC で Google日本語変換の途中で止まるのです。

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑