Angel on a Stone Wall / Paul Halley
![]() |
Angel on a Stone Wall Paul Halley Living Music 1998-08-25 |
1998年発売。
私の持っているのは 1991年発売のもので、ジャケが違います。
いわゆるフュージョンのアルバム。
ポール・ハレーはポール・ウィンター率いるウィンター・コンソートのピアニストとして知られています。
ニューヨークにある聖ヨハネ大聖堂の首席オルガニストでもあります。
ここでもウィンター・コンソート風の曲が多いです。
というかウィンター・コンソートのほとんどの曲は彼の作品ですから。
それに参加ミュージシャンもほとんどウィンター・コンソートのメンバーのようです。
ポール・ウィンターはプロデューサーとして参加。
申し訳程度に 8,9曲目でソプラノサックスを吹いています。
4曲目や 6曲目で、どこかで聴いたことのあるニイチャンの声が。
調べると David Blamires。
そう、パット・メセニーのアルバムでよく歌っていたあの人です。
うれしい発見です。
なんか懐かしい人たちと出会った気分。
9曲目はグレゴリオ聖歌風に始まって、途中でポリネシアあるいはハワイ風にスイッチして、最後は両者が融合していく・・・
うーん、迷曲です。
- Sea Song
- La Alhambra
- Prayer
- Bulgarian Cowboy
- Rolling On
- Montana
- The Prince And The Pauper
- Todo Mundo
- Ubi Caritas (Where There Is Love)
- Angel On A Stone Wall
***
関連記事
-
-
ピアノフォルテ 7 彩
* 例のピアノフォルテ(全10巻)の第7巻。 今回は近代の東欧、北欧、ロシアからの名作を
-
-
エレガントなJAZZで酔わせて~ラヴ・バラード・オン・ピアノ・トリオ
エレガントなJAZZで酔わせて~ラヴ・バラード・オン・ピアノ・トリオ アルファ
-
-
BLUE TRAIN / 東京フルート・アンサンブル・アカデミー
* ムラマツフルートの HP で買えるようです。 アダム・エースというレーベルから発売。
-
-
ピアノフォルテ 4 熱
例のピアノフォルテ(全10巻)の第4巻。 今回はベートーヴェンのソナタ。 * 演奏者は
-
-
「アップルシード」イメージ・アルバム
* 士郎正宗のアニメ、「アップルシード」の中のエピソードをアレンジして音楽劇に仕立て上げた
-
-
イン・ネイティブ / ソウル・ボッサ・トリオ
ソウル・ボッサ・トリオとはゴンザレス鈴木のソロ・プロジェクトのようです。 だからメンバー
-
-
ミラノの午后 / 宮本文昭
ミラノの午后~宮本文昭イタリア協奏曲集 宮本文昭 ソニー・ミュージックレコー
-
-
ロマネスク / 宮本文昭
ロマネスク 宮本文昭 by G-Tools 19
-
-
トゥリーナ:セビーリャ交響曲/幻想舞曲集/リズム(舞踏幻想曲)/他
トゥリーナ:セビーリャ交響曲/幻想舞曲集/リズム(舞踏幻想曲)/他 トゥリーナ
- PREV
- ブルッフ:「スコットランド幻想曲」
- NEXT
- ドラマの「記憶」since1991
Comment
[…] Angel on a Stone Wall […]