Bottesini / Music for Double Bass and Piano 1
![]() |
Bottesini;Music for Double Bass & Piano Vol.1 G. Bottesini Naxos 1998-01-20 |
Naxos から。
ボッテジーニはイタリアのコントラバス奏者、作曲家、指揮者です。
その卓越した技巧から「コントラバスのパガニーニ」の異名を有します。
コントラバスを選んだのは音楽院の奨学金枠が空いていたからという理由だそうで、以後この楽器で活躍しました。マイナー楽器は強いですね。
数多くのコントラバスのための器楽曲を作曲したのも自らの活躍の場を広げるためだったのかもしれませんが、後世の我々にとっても幸運なことでありました。
聴いてみるとこれがまたしみじみとしていていいのです。
チェロはまだまだやれるという年寄りの冷や水的なギラギラ感がときどき感じられますが、コントラバスは完璧に枯れた味わいですな。
- Elegy in D, No. 1
- Allegro Di Concerto, ‘Alla Mendelssohn’
- Melodia
- Bolero
- Elegy No. 3, ‘Romanza Drammatica’
- Introduction and Gavotte
- Capriccio di Bravura
- Elegy No. 2, ‘Romanza Drammatica’
- Allegretto Capriccio
- Rverie
***
関連記事
-
-
Heaven on Earth / Prabodhi
Heaven on Earth Prabodhi Nightingale Rec
-
-
ナチュラル / クライズラー&カンパニー
ナチュラル クライズラー&カンパニー 葉加瀬太郎 by
-
-
WINTER STORY / 諫山実生
WINTER STORY(CCCD) 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン
-
-
月の光 : ドビュッシー ピアノ名曲集 / パスカル・ロジェ
月の光 : ドビュッシー / ピアノ名曲集 ロジェ(パスカル) ポリドール 1
-
-
feel ザ・モスト・リラクシング~フィール(5)
ザ・モスト・リラクシング フィール(5) 姫神 オムニバス チコ&
-
-
デヴィッド・サンボーン / インサイド
インサイド デヴィッド・サンボーン エリック・ベネイ スティング カサンドラ・
-
-
【謎の円盤】アルファ波ミュージック ハルパーンのスペクトラムスイート
★★★☆☆ 「アルファ波ミュージック」というタイトルで、サブタイトルが「ハルパーンのスペク
-
-
メトネル: ソナタ、エレジー、ほか
メトネル:作品集(3) イリーナ・メジューエワ 日本コロムビア 2010-12
-
-
サティ:きみがほしい
サティ:きみがほしい アントルモン(フィリップ) by G-To
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- Spring Selection -Best- / 松居慶子