Bottesini / Music for Double Bass and Piano 1
![]() |
Bottesini;Music for Double Bass & Piano Vol.1 G. Bottesini Naxos 1998-01-20 |
Naxos から。
ボッテジーニはイタリアのコントラバス奏者、作曲家、指揮者です。
その卓越した技巧から「コントラバスのパガニーニ」の異名を有します。
コントラバスを選んだのは音楽院の奨学金枠が空いていたからという理由だそうで、以後この楽器で活躍しました。マイナー楽器は強いですね。
数多くのコントラバスのための器楽曲を作曲したのも自らの活躍の場を広げるためだったのかもしれませんが、後世の我々にとっても幸運なことでありました。
聴いてみるとこれがまたしみじみとしていていいのです。
チェロはまだまだやれるという年寄りの冷や水的なギラギラ感がときどき感じられますが、コントラバスは完璧に枯れた味わいですな。
- Elegy in D, No. 1
- Allegro Di Concerto, ‘Alla Mendelssohn’
- Melodia
- Bolero
- Elegy No. 3, ‘Romanza Drammatica’
- Introduction and Gavotte
- Capriccio di Bravura
- Elegy No. 2, ‘Romanza Drammatica’
- Allegretto Capriccio
- Rverie
***
関連記事
-
-
バッハ・ピアノ・リサイタル
バッハ・ピアノ・リサイタル ブーニン(スタニスラフ) by G-
-
-
久保田早紀 – 25時 ~ 天界 ~ 異邦人
たまたま、Youtube で ヤドランカ を検索していたら、久保田早紀にた
-
-
Road to Glory~long journey~(初回限定盤) / KOKIA
Road to Glory~long journey~(初回限定盤) K
-
-
SWITCH / Karel Boehlee Trio
ミスティ posted with amazlet at 18.10.16
-
-
【謎の円盤】グリーク 叙情小曲集
エコーインダストリー社が輸入元のシリーズ「ベスト クラシック 100選(永遠の不滅シリーズ)
-
-
Star Signs of the Zodiac
山羊座から始めて射手座まで、それぞれの星座にクラシックの名曲をあてるという
-
-
エレガンス・クラシック9 オーケストラBEST
エレガンス・クラシック9 オーケストラBEST ノイマン(ヴァーツラフ) オムニ
-
-
ビオトープ / 西村由紀江
ビオトープ 西村由紀江 HATS UNLIMITED 2013-07-09 売り
-
-
クラシカル・クラリネット
Classical Clarinet Wayenberg Henk De Gra
-
-
上々颱風9~心の花~
上々颱風9~心の花~ 上々颱風 エム アンド アイ カンパニー 2001-09
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- Spring Selection -Best- / 松居慶子







