*

Domenico Scarlatti – Complete Sonatas – Pieter Jan Belder [Vol.5]

公開日: : 最終更新日:2016/10/24 音楽 , , ,

  Domenico Scarlatti – Complete Sonatas – Pieter-Jan Belder [Vol.5]
Pieter-Jan Belder

Brilliant Classics 2007
売り上げランキング : 不明


 Pieter Jan Belder が スカルラッティのハープシコード曲全集を出しましたが、これはソナタ集のうちの分売の 5回目。

 スカルラッティ(ドメニコの方)のソナタは山ほどあり、私も全曲は聴いておりませんが、この 3枚組はよく聴く曲がいくつか入っています。

 私がスカルラッティを聴き始めたのはボブ・ジェームスのスカルラッティ・ダイアローグからです。すいません、邪道で。

 このCDですが、ハープシコードの響きが美しいです。

 スカルラッティのソナタはくどいものが多いのですが、逆にくどくないとダメ(忘れ去られてしまう)だと思います。


cd1

  • 01 – K188 in A minor – Allegro
  • 02 – K189 in B flat major – Allegro
  • 03 – K190 in B flat major – Vivo
  • 04 – K191 in D minor – Allegro
  • 05 – K192 in E flat major – Allegro
  • 06 – K193 in E flat major – Allegro
  • 07 – K194 in F major – Andante
  • 08 – K195 in F major – Vivo
  • 09 – K196 in G minor – Allegro
  • 10 – K197 in B minor – Andante
  • 11 – K198 in E minor – Allegro
  • 12 – K199 in C major – Andante moderato
  • 13 – K200 in C major – Allegro
  • 14 – K201 in G major – Vivo
  • 15 – K202 in B flat major – Allegro


cd2

  • 01 – K203 in E minor – Vivo non molto
  • 02 – K204 in F minor – Allegro-Allegrissimo
  • 03 – K204b in F minor – Allegro
  • 04 – K205 in F major – Vivo
  • 05 – K206 in E major – Andante
  • 06 – K207 in E major – Allegro
  • 07 – K208 in A major – Adagio e cantabile
  • 08 – K209 in A major – Allegro
  • 09 – K210 in G major – Andante
  • 10 – K211 in A major – Andantino
  • 11 – K212 in A major – Allegro molto
  • 12 – K213 in D minor – Andante
  • 13 – K214 in D major – Allegro vivo
  • 14 – K215 in E major – Andante
  • 15 – K216 in E major – Allegro


cd3

  • 01 – K217 in A minor – Andante
  • 02 – K218 in A minor – Vivo
  • 03 – K219 in A major – Andante
  • 04 – K220 in A major – Allegro
  • 05 – K221 in A major – Allegro
  • 06 – K222 in A major – Vivo
  • 07 – K223 in D major – Allegro
  • 08 – K224 in D major – Vivo
  • 09 – K225 in C major – Allegro
  • 10 – K226 in C minor – Allegro
  • 11 – K227 in B minor – Allegro
  • 12 – K228 in B flat major – Allegro
  • 13 – K229 in B flat major – Allegro vivo

***

関連記事

のだめDEBUT!

のだめDEBUT! のだめ(野田恵)(p) のだめオーケストラ ラン・ラ

記事を読む

マーラー:交響曲第9番 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団&ラトル

マーラー:交響曲第9番 マーラー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ラトル(サイ

記事を読む

鍵 / 城之内ミサ

鍵 城之内ミサ イーストウエスト・ジャパン 1993-07-25 売り上げラン

記事を読む

天と地(サントラ) / 喜多郎

天と地(サントラ) 喜多郎 ヘップ・ティ・ディ MCAビクター 1993

記事を読む

ピアノ・ピュア MINOMeetsフォーク&ニュー・ミュージック / 加羽沢美濃

ピアノ・ピュア MINOMeetsフォーク&ニュー・ミュージック 加羽沢美

記事を読む

KOKIA 収集

* KOKIA は今年でデビュー15周年になります。 ここ数日、KOKIA を探して BOO

記事を読む

クラシック・オン・TVコマーシャル/カー・ライフ編

クラシック・オン・TVコマーシャル/カー・ライフ編 アムステルダム・コンセルトヘ

記事を読む

レッドルーム / クライズラー&カンパニー

レッドルーム クライズラー&カンパニー by G-Tool

記事を読む

The Art of the Bassoon

Vol. 1-Art of the Bassoon F. Poulenc B

記事を読む

Hisaishi Meets Miyazaki Films / 久石譲

Joe Hisaishi Meets Miyazaki Films Joe H

記事を読む

Comment

  1. Yascii's Diary より:

    The Art of the Recorder

    The Art of the Recorder リコーダーの芸術(2枚組)/The Art of the Recorder ヘンデル Belder Zipperling Van Delft Van Eyck by G-Tools  2007年に買った廉価な輸入盤。  2枚組みで HMV で 1000円ほどだったと思いますが…

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑