*

【名曲】 もう愛せない / KOKIA

公開日: : 音楽

KOKIA の名曲「もう愛せない」です。

アメリカ同時多発テロ事件のあとに作られた鎮魂曲です。

愛する人を失った切ない心情を嫋々と綴ります。

KOKIA の曲を不用意に聞いて(自動車の中が多い)、心を鷲づかみにされて そのままショップに直行し 買うという経験をする人が多いようです。

この曲でそうなったという話はあまり聞きませんが、そうなっても不思議はないと思います。

 

この曲の入ったシングルCD

人間ってそんなものね 人間ってそんなものね
KOKIA
ビクターエンタテインメント 2002-01-22
売り上げランキング : 11292
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

アメリカ同時多発テロ事件の翌年の 2002年に発売。

タイトル曲は以前紹介した人生の応援歌「人間ってそんなものね」。

カップリングの「Moonlight Shadow」はMike Oldfileld の有名なナンバーのカバーですが、KOKIA お得意の声色七変化で歌っているので、誰が歌っているか当てられる人はまずいないでしょう。

歌手の国籍をあてるのも無理かも。

 

この曲が収められたアルバム

心ばかり 心ばかり

KOKIA

ビクターエンタテインメント 2012-03-06

売り上げランキング : 11186

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

ここで何度もご紹介しているアルバム。

「yes I know」、「Whisper」、「人魚の夢」、「愛のメロディ」、「クリスマスの響き」、「心の季節」、「last love song」など名曲ぞろい。

あの「大人のオオカミ」もライブ・バージョンで収められています。

迂闊に買うと中毒になります。

 

関連記事

【名曲】人間ってそんなものね / KOKIA

【名曲】 心の季節 “The season of the heart”/ KOKIA

風邪ひいたようで・・・ I catch a cold / KOKIA

【名曲】 クリスマスの響き / KOKIA

【名曲?】 last love song / KOKIA

###

関連記事

[謎の円盤] Relaxation Classics やすらぎ

この前の 36枚セットに入っていました。 DAIWA SECURITIES ってダイワ警備

記事を読む

【動物シリーズ】 ジュゴンの空 / KOKIA

* KOKIA は歌の中に動物もよく登場させますが、タイトルまでズバリというのはそんなにあ

記事を読む

Crusell / Clarinet Quartets

Clarinet Quartets Crusell De Graff Membe

記事を読む

ピアノ・レッスン オリジナル・サウンドトラック / マイケル・ナイマン

ピアノ・レッスン オリジナル・サウンドトラック マイケル・ナイマン サントラ

記事を読む

おい、喜多郎

喜多郎 喜多郎 by G-Tools  1999年の

記事を読む

【ヤフオク】クラシックCD 32枚セット EMI DECCAなど 難あり 送料無料

  久々に落札。送料込みで 3000円でした。 出品者は kyojinno

記事を読む

リー・モーガン Vol3

リー・モーガン Vol.3 リー・モーガン by G-Tools

記事を読む

ATLANTIS / ノダゴロー

謎の円盤でしたが、以下のサイトで情報をゲット。 http://www.geocities.

記事を読む

イン・ネイティブ / ソウル・ボッサ・トリオ

 ソウル・ボッサ・トリオとはゴンザレス鈴木のソロ・プロジェクトのようです。  だからメンバー

記事を読む

ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 ウィリアムス(ジョン) ソニーレコード 19

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑