*

【名曲】 もう愛せない / KOKIA

公開日: : 音楽

KOKIA の名曲「もう愛せない」です。

アメリカ同時多発テロ事件のあとに作られた鎮魂曲です。

愛する人を失った切ない心情を嫋々と綴ります。

KOKIA の曲を不用意に聞いて(自動車の中が多い)、心を鷲づかみにされて そのままショップに直行し 買うという経験をする人が多いようです。

この曲でそうなったという話はあまり聞きませんが、そうなっても不思議はないと思います。

 

この曲の入ったシングルCD

人間ってそんなものね 人間ってそんなものね
KOKIA
ビクターエンタテインメント 2002-01-22
売り上げランキング : 11292
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

アメリカ同時多発テロ事件の翌年の 2002年に発売。

タイトル曲は以前紹介した人生の応援歌「人間ってそんなものね」。

カップリングの「Moonlight Shadow」はMike Oldfileld の有名なナンバーのカバーですが、KOKIA お得意の声色七変化で歌っているので、誰が歌っているか当てられる人はまずいないでしょう。

歌手の国籍をあてるのも無理かも。

 

この曲が収められたアルバム

心ばかり 心ばかり

KOKIA

ビクターエンタテインメント 2012-03-06

売り上げランキング : 11186

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

ここで何度もご紹介しているアルバム。

「yes I know」、「Whisper」、「人魚の夢」、「愛のメロディ」、「クリスマスの響き」、「心の季節」、「last love song」など名曲ぞろい。

あの「大人のオオカミ」もライブ・バージョンで収められています。

迂闊に買うと中毒になります。

 

関連記事

【名曲】人間ってそんなものね / KOKIA

【名曲】 心の季節 “The season of the heart”/ KOKIA

風邪ひいたようで・・・ I catch a cold / KOKIA

【名曲】 クリスマスの響き / KOKIA

【名曲?】 last love song / KOKIA

###

関連記事

インサイレント Insilence

インサイレント STEVE RAIMAN ミュージック・セラピー サウンド・

記事を読む

エレガントなJAZZで酔わせて~素敵な夜はサキソフォンの囁きで

エレガントなJAZZで酔わせて~素敵な夜はサキソフォンの囁きで アルファミ

記事を読む

Anfang / 山下伶

Anfang posted with amazlet at 18.12.24

記事を読む

ハート・オブ・ケルト

ハート・オブ・ケルト posted with amazlet at 19.07

記事を読む

本日の狩り 2012-5-21

* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで

記事を読む

オルガンマニア / 鈴木一浩 つちやえりこ

オルガンマニア 鈴木一浩 つちやえりこ by G-Tools

記事を読む

The Art of the Bassoon

Vol. 1-Art of the Bassoon F. Poulenc B

記事を読む

J.S.Bach / Angela Hewitt

Italian Concerto, BWV 971 – Toccata, BWV

記事を読む

極上のクラシック テレビ&シネマBEST

極上のクラシック10 テレビ&シネマBEST ジョルダーニ オム

記事を読む

COLOR OF LIFE

KOKIA 2014 Spring concert 予定

COLOR OF LIFE[/caption] COLOR OF LIF

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑