リンクエラー修正 Broken Link Checker
*
昨年の 11/23 にぶっ壊れたこのブログ(WordPress を使用)、修正しても大量のリンクエラーやらフォーマット崩れやらが残っていました。
その後、デザインテーマを変えたときにもパーマネントリンクの形式を変えてしまい、それでリンクがよけいに ぐちゃぐちゃになったようです。
リンクエラーのほうは、WordPress のプラグイン Broken Link Checker を導入したところ、400近いエラーを発見。
先ほど全部修正しました。
あー、すっきりした。
*
しかし、フォーマット崩れはまだ残っているかもしれません。
いつになれば元に戻るのか・・・
*
【関連記事】
ブログがまた壊れた
ブログ壊れた
###
関連記事
-
-
ブログのアクセス数がウェブサイトより上がりやすいわけ
* ブログのほうがウェブサイトより検索エンジンで上位に載りやすい一番の原因は 「更新 ping の回
-
-
安価でわかりやすいレンタルサーバー ロリポップ
現在、有料のレンタルサーバーは Coreserver、ServerCowboy、Lolipop
-
-
白黒写真のカラー化(AI 技術の応用)
最近は白黒写真を AI技術を使ってカラー化してくれるようです。 以下のサイトで扱っています。
-
-
Google へのウェブサイトの登録
* 自分のウェブサイト、作っていますか? Yahoo に登録するのはたいへんですが、Google
-
-
baserCMS 使ってみた
* 国産の無料 CMS(コンテンツ管理システム)の baserCMS はすごくいいです。 こ
-
-
Facebook 広告やってみた(3) 中間時点でのまとめ
* クリック率が悪いのは多くは広告が問題です。ジャンプ先のページには責任がないので。 広告文
-
-
ビジネス用ホームページの作り方
よく、「ホームページ作ったけど全然商売に影響ない」とおっしゃる人がいます。 「いくつ作ったのか
-
-
ブログテーマを Stinger3 に変えて約1週間
* 1/26 にブログのテーマを変えて6日経ちました。 ⇒ ブログテーマを変えました Sti