パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ
公開日:
:
最終更新日:2016/09/24
音楽 CD, クライズラー&カンパニー, 葉加瀬太郎
![]() |
パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ クライズラー&カンパニー 葉加瀬太郎 |
1993年に発売。廃盤中。
クライズラー&カンパニーの5作目で、モーツァルトの生地ザルツブルクでのライブ。
ということで、曲はこれまでのアルバムからとられています。
観衆も結構ノリノリの様子が伝わってきます。
当時の葉加瀬太郎は痩せていて、今とは別人。
クラカンの CD と思わずかけてみたら、「家路」のメロディが。
なんかクラカンみたいだなあと思ったら、そのものズバリでした。
彼らの他のアルバムのジャケのデザイン(ややダサイ)に比べてかっこいいから間違いました。
そういや、娘が今年の情熱大陸ライブに行くようです。
- フロム・ザ・ニュー・ワールド
- シチリアーノとリゴードン
- 白鳥の湖
- エーデルワイス
- タイスの暝想曲
- モルダウ
- ヴィーナス・ラヴ
- 恋は魔術師
- 春
- トルコ行進曲
- カプリス(威風堂々/カプリスNo.24)
- 水族館
***
関連記事
-
-
Heaven on Earth / Prabodhi
Heaven on Earth Prabodhi Nightingale Rec
-
-
ピアノフォルテ 6 光
* ユーキャンが通販で売っている CD全集の一枚。 全10巻のNo.6。 ちなみに先ほ
-
-
第2の人生 やりたい仕事
60歳になったら表向きの仕事は辞めて隠遁生活に入りたいと思っています。 学会なんかもつまらない
-
-
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番/協奏幻想曲 Op. 56 (アントニ・ヴィト&ポーランド国立放送響)
★★★☆☆ ナクソスから。 チャイコのピアコンと言えば第1番が有名すぎて、第2番は聴
-
-
いにしえの響き-パウル・クレーの絵のように / – 加古隆
いにしえの響き-パウル・クレーの絵のように- 加古隆 ソニー・ミュー
-
-
feel ザ・モスト・リラクシング~フィール 3
★★★☆☆ 2002年発売の feel 第3弾。ワタシは 黄feel と呼んでいます。
-
-
クール・ジャズ・コレクション 9 サラ・ヴォーン
クール・ジャズ・コレクション 9 サラ・ヴォーン[/caption] http://
-
-
Windham Hill Piano Sampler 2
Piano Sampler 2 Various Artists Windha
-
-
またまた KOKIA (2)
* 彼女を「日本のエンヤ」と呼んでいるのは外国人ですが、これを聴くとなるほどと思います。 *
- PREV
- ダフニスとクロエ / 冨田勲
- NEXT
- Still echo







