スパニッシュフェスティバル
![]() |
スパニッシュフェスティバル クラーク アイヴィ 1993-01-01 |
Naxos の編集による寄せ集め盤のようです。
スペインのはずが、エルガーとかグリンカとかコルサコフ・・・
マスネーもシャブリエもフランスだし。
ということでスペイン人の作品は1つもなし。
演奏もチェコスロヴァキア放送交響楽団/指揮: キース・クラークとあります。
演奏までみごとに非スペイン人。オケの中にもいそうにないしなあ。
外国人から見たスペイン風音楽集ということですね。
いいのか、それで。
曲目リスト
狂詩曲「スペイン」(シャブリエ)
バレエ「ル・シッド」(マスネー)
- Castillane
- Andalouse
- Aragonaise
- Aubade
- Catalane
- Madrilene
- Navarraise
「パザンのドン=セザール」(マスネー)
「セビラーナ」(エルガー)
「スペイン奇想曲」(リムスキー=コルサコフ)
スペイン序曲第2番「マドリードの夏の夜の思い出」(グリンカ)
スペイン序曲第1番「ホタ・アラゴネーサによる奇想曲」(グリンカ)
***
関連記事
-
-
J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ (ギター編)
J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ(ギター編) BWV 1001,
-
-
【謎の円盤】ブランデンブルグ協奏曲 / バッハ パイヤール
CD番号 CDBV-53。 盤面(表面&裏面)が金色に輝くこのディスクは GOLD DISC
-
-
My Lost City / 久石譲
My Lost City posted with amazlet at 19.
-
-
リュミエール~地図のない季節 / 西村由紀江
リュミエール~地図のない季節~ 西村由紀江 by G-Tools
-
-
【謎の円盤】 マイ・ベスト・アーチスト/吉野直子
* 謎の円盤。 なんてたって、下のオフィシャルサイトのディスコグラフィーにも載っていない
-
-
China Girl
China Girl Classical Album 2: China Gir
-
-
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 ウィリアムス(ジョン) ソニーレコー
- PREV
- C. シュターミッツ:管弦楽のための四重奏曲集
- NEXT
- 過去の日記のリライト