ベートーヴェン : ピアノ協奏曲第5番 「皇帝」
公開日:
:
最終更新日:2016/05/25
音楽
![]() |
ベートーヴェン : ピアノ協奏曲第5番 「皇帝」 ルービンシュタイン(アルトゥール) BMGメディアジャパン 1999-11-20 売り上げランキング : 1075 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(名演)
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」とピアノソナタ第18番とのカップリングです。
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
「皇帝」は以前グールドのものを紹介しましたが、このディスクは 1975年の録音でこの曲の歴史的名演と言われるもの。
かなりテンポが遅いのが気になりますが、ベートーヴェンはこれくらいのテンポがちょうどいいのかもしれません。
「1番」や「2番」のようにモーツァルトっぽいのはもうう少し速くないとまずいでしょうが、最後のピアノ協奏曲ですしね。
オケがしっかりピアノをサポートしているのがよくわかります。
GOLD DISK MUSEUM The Classics CDBV-59
頒布もののゴールドディスクシリーズで有名な RCA の GOLD DISK MUSEUM The Classics の中にもこの録音が採用されています(「皇帝」のみ)。

このシリーズはお買い得です。特にブックオフで 250-280円で買えたらラッキーです。
関連記事
###
関連記事
-
-
LUPIN THE THIRD~ the Last Job~
LUPIN THE THIRD~ the Last Job~ posted w
-
-
絹の薔薇 “Graces of Eternity” / 中村由利子
絹の薔薇 “Graces of Etenity” 中村由利子 ソニー
-
-
愛という名のもとに オリジナル・サウンドトラック / 日向敏文
「愛という名のもとに」オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 by G-T
-
-
十七絃箏 Rieko meets Aya / 麻植理恵子 眞田彩
* 麻植 理恵子(十七絃箏)と眞田彩(Vn)の異色のデュオ。 自費製作でしょうか(定価
-
-
名曲アルバム+(プラス)「パッヘルベルのカノン」がすごい
現在、NHK で流れている『名曲アルバム』の特別シリーズである『名曲アルバム+(プラス)』で「パッヘ
-
-
【謎の円盤】ラヴェル:ボレロ/亡き王女のためのパヴァーヌ
これも頒布もの The Great Composers シリーズの 15枚目。 CD番号 GC
-
-
【謎の円盤】クラシック音楽の芸術遺産28 エルガー&ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ほか
★★☆☆☆ 最近多いときは1日に10枚くらいCDを聴きます。仕事中にかけているわけです
-
-
Haydn;String Quartets Op.76
Haydn;String Qrts.Op.76 4 Joseph Haydn
-
-
天使の夢~珠玉のピアノ小品集 / イリーナ・メジューエワ
天使の夢~珠玉のピアノ小品集 メジューエワ(イリーナ) 日本コロムビア 2007







