忍びの滋賀: いつも京都の日陰で / 姫野カオルコ
公開日:
:
読書
★★★☆☆
滋賀県出身の小説家姫野カオルコさん(現在は東京在住)の滋賀県自虐ネタ。
「比叡山延暦寺は京都でなく滋賀県坂本にある」というのは滋賀県人以外は知らないと思いますが、カオルコさんは「琵琶湖が滋賀県にあることを知らない人がたくさんいる」とおっしゃります。
うーん、琵琶湖が滋賀県にあることを知らない関西人はいないと思いますが、確かに関西人以外では知らないかも。
忍者で有名な甲賀が滋賀県にあることを知らない人もたくさんいるでしょう。関西(神戸市)出身のわたしも大学生のときに司馬遼太郎の小説を読むまで「伊賀は三重県で甲賀は滋賀県」ということは知らなかったし。
それより滋賀県自体の知名度が薄い。
TVで「シガ」という県名を聞いても、千葉か佐賀と思い込む日本国民は多いそう。
*
以上のようなグチをはじめ、京都との比較や鮒ずしの立ち位置など、滋賀県に関わりのない人にはとんと興味がない話が続きますが、この人の粘着気味の語り口が結構面白くてすぐに読んでしまいました。
*
滋賀県の大津市や草津市は実際に住んでみると非常に便利なのですが、大声で言うと人が増えて住みづらくなるので、言いません。^^
###
関連記事
-
-
忍法行雲抄 / 山田 風太郎
忍法行雲抄 (1982年) (角川文庫) 山田 風太郎 角川書店 1982-1
-
-
「反日韓国」の自壊が始まった / 呉善花(2)
「反日韓国」の自壊が始まった 呉 善花 悟空出版 2014-11-11 売り上
-
-
半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く / 柴山 政行
半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く 柴山 政行 幻冬舎
-
-
考える遊び / 串田孫一
1992年に出たハードカバー本。 串田孫一氏は哲学者で登山家。 20年以上前に買
-
-
ネットで月収1000万円!情報起業の不思議な稼ぎ方 / 室賀博之 菅野一勢
ネットで月収1000万円情報起業の不思議な稼ぎ方 ネットで月収
-
-
これでナットク!植物の謎(ブルーバックス) / 日本植物生理学会
★★★☆☆ 日本植物生理学会という学会は初めて聞きましたが、この学会のホームページの質問コ
-
-
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える / 高橋 洋一
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)
-
-
なぜあの人はお客様に好かれるのか / 中谷 彰宏
なぜあの人はお客様に好かれるのか なぜあの人はお客様に好かれるのか (PHP文
-
-
世界の“多数派"についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マーケット"が教えてくれる / 浜本学泰
世界の“多数派"についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マ
-
-
究極のテクニカル分析 / 黒岩 泰
究極のテクニカル分析 黒岩 泰 オーエス出版 2004-03-19 売り上






