忍びの滋賀: いつも京都の日陰で / 姫野カオルコ
公開日:
:
読書
★★★☆☆
滋賀県出身の小説家姫野カオルコさん(現在は東京在住)の滋賀県自虐ネタ。
「比叡山延暦寺は京都でなく滋賀県坂本にある」というのは滋賀県人以外は知らないと思いますが、カオルコさんは「琵琶湖が滋賀県にあることを知らない人がたくさんいる」とおっしゃります。
うーん、琵琶湖が滋賀県にあることを知らない関西人はいないと思いますが、確かに関西人以外では知らないかも。
忍者で有名な甲賀が滋賀県にあることを知らない人もたくさんいるでしょう。関西(神戸市)出身のわたしも大学生のときに司馬遼太郎の小説を読むまで「伊賀は三重県で甲賀は滋賀県」ということは知らなかったし。
それより滋賀県自体の知名度が薄い。
TVで「シガ」という県名を聞いても、千葉か佐賀と思い込む日本国民は多いそう。
*
以上のようなグチをはじめ、京都との比較や鮒ずしの立ち位置など、滋賀県に関わりのない人にはとんと興味がない話が続きますが、この人の粘着気味の語り口が結構面白くてすぐに読んでしまいました。
*
滋賀県の大津市や草津市は実際に住んでみると非常に便利なのですが、大声で言うと人が増えて住みづらくなるので、言いません。^^
###
関連記事
-
-
朝起きるたびに、どんどんお金持ちになっている 情報商人のすゝめ / 岩元貴久
朝起きるたびに、どんどんお金持ちになっている 情報商人のすゝめ~1日2時間の労働
-
-
地名で読む京の町〈下〉 洛東・洛北・洛南編 (PHP新書) / 森谷尅久
地名で読む京の町〈下〉 洛東・洛北・洛南編 (PHP新書) 森谷 尅久 PHP研
-
-
宗像教授伝奇考 (第2集) / 星野 之宣
宗像教授伝奇考 (第2集) (希望コミックス (283)) 星野 之宣 潮出
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2011-
-
-
成功する里山ビジネス ダウンシフトという選択 (角川新書) / 神山典士
成功する里山ビジネス ダウンシフトという選択 (角川新書) 神山 典士 KADO
-
-
哀しき半島国家 韓国の結末 / 宮家 邦彦
哀しき半島国家 韓国の結末 (PHP新書) 宮家 邦彦 PHP研究所 2
-
-
2億円と専業主婦 / 橘玲 (2)
★★★★☆(おもしろい) 前回の記事「2億円と専業主婦 / 橘玲」の続き。
-
-
京都ぎらい (朝日新書) / 井上章一
京都ぎらい (朝日新書) 井上章一 朝日新聞出版 2015-09-11 売り上
-
-
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) / 倉島保美
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) 倉島 保美 講談社 2