忍びの滋賀: いつも京都の日陰で / 姫野カオルコ
公開日:
:
読書
★★★☆☆
滋賀県出身の小説家姫野カオルコさん(現在は東京在住)の滋賀県自虐ネタ。
「比叡山延暦寺は京都でなく滋賀県坂本にある」というのは滋賀県人以外は知らないと思いますが、カオルコさんは「琵琶湖が滋賀県にあることを知らない人がたくさんいる」とおっしゃります。
うーん、琵琶湖が滋賀県にあることを知らない関西人はいないと思いますが、確かに関西人以外では知らないかも。
忍者で有名な甲賀が滋賀県にあることを知らない人もたくさんいるでしょう。関西(神戸市)出身のわたしも大学生のときに司馬遼太郎の小説を読むまで「伊賀は三重県で甲賀は滋賀県」ということは知らなかったし。
それより滋賀県自体の知名度が薄い。
TVで「シガ」という県名を聞いても、千葉か佐賀と思い込む日本国民は多いそう。
*
以上のようなグチをはじめ、京都との比較や鮒ずしの立ち位置など、滋賀県に関わりのない人にはとんと興味がない話が続きますが、この人の粘着気味の語り口が結構面白くてすぐに読んでしまいました。
*
滋賀県の大津市や草津市は実際に住んでみると非常に便利なのですが、大声で言うと人が増えて住みづらくなるので、言いません。^^
###
関連記事
-
-
凛冽の宙 / 幸田 真音
凛冽の宙 幸田 真音 小学館 2002-02 売り上げランキング : 8055
-
-
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤 隆久
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 小澤 隆久
-
-
北京は太平洋の覇権を握れるか 想定・絶東米中戦争 / 兵頭二十八
北京は太平洋の覇権を握れるか 想定・絶東米中戦争 posted with am
-
-
宇宙気流 / アイザック・アシモフ
★★★☆☆ ハヤカワSF文庫247。 この前、大津市和邇図書館からもらってきたもの。
-
-
人間昆虫記 / 手塚 治虫
人間昆虫記 (秋田文庫―The best story by Osamu Tezu
-
-
逆説の日本史16 江戸名君編(2)
逆説の日本史16 江戸名君編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2013-0
-
-
アジアの覇者は誰か 習近平か、いやトランプと安倍だ! / 宮崎正弘, 石平
アジアの覇者は誰か 習近平か、いやトランプと安倍だ! (WAC BUNKO 28
-
-
医療崩壊の真犯人 / 村上正泰
★★★☆☆ 最近のアレ(新コロ)で「医療崩壊」という言葉をよく耳にするので、本棚になっ
-
-
手塚治虫短編集(1)夜よさよなら
手塚治虫短編集(1)夜よさよなら (講談社漫画文庫) 手塚 治虫 講談社 1
-
-
トンデモ一行知識の逆襲 / 唐沢 俊一
トンデモ一行知識の逆襲 (ちくま文庫) 唐沢 俊一 筑摩書房 2004-01-






