生きることの意味
公開日:
:
未分類
誰かの本に書いてあったのですが、
「生きることに意味はない」
そうです。
「生きて何をなすかに意味がある」
ということでしょう。
*
ただ生きるだけなら、
ミミズだって オケラだって アメンボだって
それからタチコマだって
生きているわけで、それは人間でも同じで、単なる前提ですよね。
どうせ生きるのであれば、意味のある人生にしたいと思います。
*
ということで、常に計画をたてて「なにかをなす」余生を送っていきたいと思います。
生き(?)あたりバッタリ はやめます。
###
関連記事
-
-
OHTO社リバティ なんと 1000円の高級ペン
万年筆が大好きな私ですが、水性ゲルのボールペンも好きです。 上の一見高級なペンは OHTO
-
-
公僕?それとも公撲?
* 嫌韓の本をいろいろ読みましたが、著者が違っても本の内容はだいたい一致しています。 今回の
-
-
日本の都道府県の災害に対する強さ
日本の都道府県で最も災害に強いのはわが滋賀県ということでした。 普段はかげの薄い滋賀県
-
-
10/7 サッカー日本代表ベトナム戦
* 昨夜やっていたベトナム戦。 遠藤は欠場、遠藤の代わりに藤本が出ていたようですが、遠藤のようなため
-
-
祝なでしこ優勝ワールドカップ世界一
祝なでしこ優勝ワールドカップ世界一! 3時から起きて観てました。
- PREV
- アメリカ株投資 2021-4-6
- NEXT
- 世説新語 / 目加田誠 長尾直茂