Pilot 油性ボールペン アクロ1000 0.5mm【ネイビー】 BAC-1SEF-NV
公開日:
:
日記
★★★★☆(カッコよくて書き味もいいすばらしいボールペン)
本日買い物先で買ったボールペンで、アクロボールシリーズの 1000円グレードモデル。
パイロットのHP> アクロ1000
アクロボールはアクロインク(低粘度インク)を使った油性ボールペンで、三菱製ジェットストリームの対抗製品として作られました。
150円のもの(Acro150)がどこでも(コンビニでも)売られていますが、300円の Acro300 と 1000円の Acro1000 は本格的な文房具店でないとなかなか置いていません。
アマゾンでは買えますけどね。
*
Acro150 では 0.3mm, 0.5mm, 0.7mm と3種類の太さがありますが、0.5mm ではアクロインクはジェットストリームより書きやすい印象です。0.7mm では同等。
Acro1000 は前半部が金属ボディで低重心であることが特徴です。市販のボールペンの中では重心が最も低い部類に入り(指で握るあたりにあり)、筆圧をそんなにかけなくても書けます。
Acro1000 には 0.5mm と 0.7mm とがありますが、替芯を使えばどちらでも使えます。
Acro1000 の 0.5mm を買いましたが、ジェットストリームの 0.5mmよりなめらかに書けます。インクの黒さも際立っています。
ボディ先端が少し太まってからスムースにテーパーしているため、握りやすいのに書いている文字が見やすいのもいいです。
1000円ではなかなかないクォリティで、スタイリッシュ。
*
Acro1000 の上級にはアクロドライブという 3000円のモデルがありますが、こちらは全身が黄銅製でズッシリと重いです。重心も中心寄り。
Acro500 というのも新しく出たようですが、こちらは樹脂製で、フォルムもズングリムックリしていますね。
ということで、書き味とフォルムの両方にもっとも優れるのは Acro1000 と感じました。
###
関連記事
-
-
【万年筆】 プラチナ バランス クリスタルブルー 細字
久々に国産万年筆です。 しかも私の好きなセーラー、パイロットではなく、プラチナ。
-
-
Juniper netscreen 5GT(2)
統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5
-
-
仮面ライダーアマゾンズ 劇場版&映画
★★★☆☆ 「仮面ライダーアマゾン? 知ってる、子供の時観た」と間違えている人がいます
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 以前ご覧になった方は無視してください。 07.0
-
-
強ミヤリサン錠 90錠
以前「整腸剤 ビオスリー」をご紹介しましたが、本日はミヤリサンです。 昔からある薬ですね。
-
-
ネットでのビジネス講座
本日(日付が変わったので昨日か)、ネットでのビジネス講座で、リアルビジネスで成功している講師のビデオ
-
-
【ふるさと納税】トミカ ビルドシティセット / 栃木県壬生町
栃木県の壬生町(みぶまち)に 20000円寄付するともらえます。 トミカタウンビル
-
-
Windows Live Writer を使ってみた
Windows Live Writer というブログエディタ(Microsoft 製フリーソフト
-
-
【万年筆】 ペリカン ツイスト(細字 シルバー 両用式)正規輸入品
アマゾンで 2200円で購入。 中字で並行輸入品ならアマゾンでもっと安くで買えるのです
-
-
伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 2Lペットボトル×2ケース 合計12本
『2ケース送料無料!』(地域限定)伊藤園 健康ミネラルむぎ茶