増補 決定版 日本史 / 渡部昇一(2)
公開日:
:
最終更新日:2022/12/14
読書
以前にも紹介したのですが、もう一度読み返してみました。
今はなき碩学の渡部昇一センセイの日本通史です。読んでいて目からウロコが何枚も落ちました。
たとえば古代編では・・・
日本人の祖先
日本の神話では「国を作った」ではなく、「島国を作った」と書いてあり、島の名前も列挙してある。これは当時の日本人が海洋民族であったことを示している。
米を作り高床式住居に住み、禊をするなど南方系の特徴を持っていたということで、中国大陸の南のあたりから来たものが多いことを示している。
勾玉文化
勾玉は百済と日本にしかない。
何でも軍靴の音がする
「八紘一宇」という言葉は神武天皇が集まった多数の部族の前でおっしゃったもので、「世界を一つの家にする」つまり「みんなで一つになろう」という意味。
これをバカなパヨクは曲解する。
オクラはすごい人だった
山上憶良の父は朝鮮半島に派遣されていた武官で白村江のときに息子を連れて日本に引き上げて来た。
憶良は第7次遣唐使に行き帰って来たので、日本・朝鮮・唐の 3カ国のことを理解している知識人であった。
父は武官で自分は文官なので当時の日本人の中では最も広い知識と視野を持っていたのではないでしょうか。
名前からただの臆病な善人が取り柄の小役人かと思っている人が多いかも(それとも私だけ?)。
*
それにしても渡部昇一センセイは近現代史に詳しいなと思っていたら、全時代お詳しいのでびっくりです。
###
関連記事
-
-
「攘夷」と「護憲」―幕末が教えてくれた日本人の大欠陥 / 井沢 元彦
「攘夷」と「護憲」―幕末が教えてくれた日本人の大欠陥 (徳間文庫) 井沢 元彦
-
-
日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一
日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-
-
-
京大院生が考えた副業FX / 風神
京大院生が考えた「毎日10分で月10万円稼ぐ」副業FX posted with
-
-
日本人が知らない世界の「お金」の流れ / 渡邉哲也
日本人が知らない世界の「お金」の流れ 渡邉 哲也 PHP研究所 2015-08-
-
-
御隠居忍法 – 唐船番 / 高橋 義夫
御隠居忍法 - 唐船番 (中公文庫) 高橋 義夫 中央公論新社 200
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」中世編 / 倉山満
以前、「日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満」を紹介しましたが、今回は中世
-
-
斎藤一人の百戦百勝 / 小俣 貫太
斎藤一人の百戦百勝 小俣 貫太 東洋経済新報社 2003-02 売り上げラ
-
-
日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) / 兵頭二十八
日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) 兵頭 二十八 講談社 20
-
-
どの面下げての韓国人 / 豊田有恒
どの面(ツラ)下げての韓国人(祥伝社新書) 豊田有恒 祥伝社 2014-03
-
-
時計仕掛けのりんご―The best 5 stories by Osamu Tezuka / 手塚治虫
時計仕掛けのりんご―The best 5 stories by Osamu Te
- PREV
- シニア投資 / 西崎努
- NEXT
- 【アニメ】 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン